見出し画像

映画『アンノウン』(2011年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画タイトル:アンノウン
原題:Unknown
製作年:2011年 アメリカ・ドイツ
監督:ジャウム・コレット=セラ

映画『アンノウン』は、

学会でドイツを訪れた植物学者の身に起こるある事件を描くサスペンスです。昏睡状態から目覚めたら別人が自分になりすましていたー。

ただの博士にしては武闘派すぎるやろ、いくらリーアム・ニーソンでも…、と思ってからの怒涛の展開が見どころの1本です。

キャスト

・リーアム・ニーソン(マーティン・ハリス)
アメリカの植物学者

・ダイアン・クルーガー(ジーナ)
タクシーの運転手 ボスニアからの不法移民

ジャニュアリー・ジョーンズ(エリザベス・ハリス)
マーティンの妻

・エイダン・クイン(マーティン・ハリス)
マーティン・ハリスを名乗る謎の男

・ブルーノ・ガンツ(エルンスト・ユルゲン)
旧東ドイツの秘密警察シュタージ

映画『アンノウン』の見どころと感想

(C)2011 DARK CASTLE HOLDINGS, LLC

バイオテクノロジーの国際学会に出席するために、妻リズとともにベルリンを訪れていたマーティン博士。ホテルに到着した際に自分のカバンがないことに気づきタクシーで空港に戻りますが、その途中で事故に遭い昏睡状態に陥ります。

4日後、目を覚ますマーティン。しかし自身の身元を証明するものを何一つ持っておらず、事故によって記憶が混乱していると診断。半ば強引に退院したマーティンは記憶をたどりホテルに戻りますが、そこには自分を名乗る全くの別人がー。

評)植物学者にしては武闘派、に始まりラストまで、それも良しと思わせる力作

植物学者にしてはいかついな、武闘派やな、ま、リーアム・ニーソンだからしょうがないか、と思って見ていたら、その後このモヤモヤを解決し、なお余りある展開を見せてくれるこの映画。よくできています。なるほど、これはリーアム・ニーソンでなきゃ。ネタバレは最小限にしておきますが、もうちょっとだけ先を。

別人が自分になりすまし、妻にまで「あんた誰よ?」と言われてしまうマーティンは、何か手がかりをつかもうと捜索。その中であのタクシーの事故から救出してくれた女性タクシー運転手ジーナと出会います。このジーナがまためちゃ強い。

マーティンはこのジーナともう一人、元シュタージの探偵ユルゲンの協力のもと、事件の真相に迫ります。

この真相が、そうか、そういうことか!とすべてを納得させるもの。そしてこんなに複雑な世界を見せておきながら、最後はまさかのハッピーエンド。ジーナ(ダイアン・クルーガー)がなぜあんなに強いのかは謎のままですが、ま、それも良かろう、と言わせる力作です。

ジャウム・コレット=セラ監督は本作の後、ふたたびリーアム・ニーソン主演で映画『フライト・ゲーム』『ラン・オールナイト』『トレイン・ミッション』を撮影。リーアム・ニーソンの正しい使い方、ここに見たり、です。


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,197件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?