マガジンのカバー画像

映画感想

475
観た映画の「ザックリとしたあらすじと見どころ」です。 ほぼ洋画、ヒューマンドラマ多め。感想は若干の偏愛を含んでいます。基本ネタバレなし、1500文字程度の読みやすいサイズとなって…
運営しているクリエイター

#映画日記

【映画日記】やり直せない明日がある幸せ 映画『パーム・スプリングス』

あの日、あのときをやり直せたらー、 そんな思いを映すタイムループ系の映画。先日見た『パー…

淀川コーエン
2週間前
8

【映画日記】怖くてヤバくて笑うしかない 映画『ケープ・フィアー』

2024年6月3日 怖すぎてヤバすぎて、もはや笑うしかないヤツがいる。 『ノーカントリー』の空…

淀川コーエン
2週間前
5

【映画日記】昨年、世界が滅亡したのでGWは「引越しオカルト」を

2024年5月5日 今年も特に予定もないGW。ふとここ数年、GWにどんな映画を見ていたか振り返って…

淀川コーエン
1か月前
5

【映画日記】いつまでもカッコイイ、でいいのか『勝手にしやがれ』

2024年4月11日 相変わらず映画熱が上がらない。 こんな時はサウナでいうところのアウフグー…

淀川コーエン
2か月前
6

【映画日記】なぜこれが「見るリストに」?『デルタ・フォース』

2024年4月7日 どこかのレコメンドに上がっていて「見るリスト」に入れていた(記憶もない)映…

淀川コーエン
2か月前
4

【映画日記】なぜか映画熱が低温の日々

2024年4月4日 春本番の暖かさ。なのになぜか映画熱は低温の昨今。 そんな中見た映画の感想を…

淀川コーエン
2か月前
14

【映画日記】性の固定観念を破壊する『MEN 同じ顔の男たち』

自民党青年局の過激ダンスショーのパーティ問題。 あのパーティーに女性がいたのかどうかは知らないけれど、企画の段階で「こんな"ザ・男の趣向"に振り切って大丈夫ですかね?」なんて意見はなかったのだろうかと思った。 男性だってこんな企画は嫌だと思う人は大勢いるだろう。 「男だから」「男性中心社会だから」でもないはず。 そんなこんなに関係あるようなないような映画『MEN 同じ顔の男』(2022年)を見たので感想を。 映画『MEN 同じ顔の男』(2022年)のザックリとしたあらす

【映画日記】発見!ホラーは成長ストーリーと好相性 『ブラック・フォン』 

2024年3月17日 ”発見!”などと大きく出てしまいましたが、ホラー映画って主人公ほか、人間…

淀川コーエン
3か月前
9

アカデミー賞授賞式を横目に【映画日記】

2024年3月11日 アカデミー賞受賞式の速報をチェックしながら。 前哨戦でも強かった『オッペ…

淀川コーエン
3か月前
5

【映画日記】アカデミー賞を予想する気にもなれず

2024年2月24日 例年ならそろそろアカデミー賞の予想でもー、とウキウキする時期だけど、今年…

淀川コーエン
3か月前
4

【映画日記】呪いを解く『ポップスが最高に輝いた夜』

2024年2月19日 Netflixで配信されている映画『ポップスが最高に輝いた夜(The Greatest Night…

淀川コーエン
4か月前
11

【映画日記】CGがない時代のエモい画に惹かれる

2024年2月13日 日本映画『ゴジラ-1.0』がアカデミー賞視覚効果賞にノミネートされ話題に。CM…

淀川コーエン
4か月前
5

【映画日記】たかが恋愛、されど恋愛、恋愛要素大事!

2024年1月18日 映画選びをルーレットに任せる日々が続く。 「2020年代以降/フランス/ラブ…

淀川コーエン
5か月前
1

傑作、奇作、珍作に出会いたい。映画選びはルーレットで

2024年1月11日 今日は何の映画を見るか。Fire TV Stickを手にあれこれ迷う楽しいひととき。が、ときにそれが20分にも30分にもなると、さすがに無駄じゃないかと思えてくる。 そうだ、ルーレットで見る映画を決めよう「お前が今日見るべき映画はこれじゃ」と神の啓示でもあればいいけれど、「えっ、それ?どういうセンスなん?」と神をなじることになってもいかんしー、 ってなことを考えたあげく、ふと「ルーレット」で決めることを思いついた。神も誰も、もちろん自分も恨みっこな