マガジンのカバー画像

映画感想

475
観た映画の「ザックリとしたあらすじと見どころ」です。 ほぼ洋画、ヒューマンドラマ多め。感想は若干の偏愛を含んでいます。基本ネタバレなし、1500文字程度の読みやすいサイズとなって…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

映画『ナイロビの蜂』(2005年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ナイロビの蜂』は、ナイロビ駐在の外交官が妻の不審死から新薬の臨床実験の真相に迫るサ…

映画『あなたを見送る7日間』(2014年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『あなたを見送る7日間』は、父の訃報で実家に集まった4人の兄弟ら家族のヒューマンコメデ…

映画『もう終わりにしよう』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『もう終わりにしよう』は、映画『マルコヴィッチの穴』(1999年)のチャーリー・カウフマ…

映画『ブリキの太鼓』(1979年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ブリキの太鼓』は、ナチス政権下のポーランドを舞台に3歳で成長を止めた少年オスカルと…

3

映画『意表をつくアホらしい作戦』(2018年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『意表をつくアホらしい作戦』は、70年代の風刺雑誌ナショナル・ランプーンの創始者ダグラ…

映画『サバービコン 仮面を被った街』(2017年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『サバービコン 仮面を被った街』は、1950年代の架空のニュータウンを舞台に人種差別と保…

映画『セバーグ』(2019年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『セバーグ』は、映画『勝手にしやがれ』(1959年・フランス)でヌーヴェルヴァーグの寵児となった女優ジーン・セバーグを描くサスペンス。 政治活動をめぐってFBIの監視対象となり執拗な盗聴とプライバシーの暴露によって心を病んでいくセバーグをクリスティン・スチュワートが熱演。単なるファッションアイコンではないセバーグを再認識する1本です。 キャスト・クリスティン・スチュワート(ジーン・セバーグ) アメリカ人女優 フランス映画『勝手にしやがれ』で人気に ・ジャック・オコン

映画『スタンドアップ』(2005年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『スタンドアップ』は、ミネソタの鉱山労働を舞台に、全米初のセクハラ訴訟に勝利した実話…

1

オーバーナイトオーツ!/蘇る80年代の記憶/コロナ禍を描く『ザ・バブル』

2022年4月25日 流行の風下に位置するわが家にもその名が届くようになったオートミール。 「…