マガジンのカバー画像

葉巻

16
葉巻初心者が死ぬまで
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

350円の[ANTONIO GIMENEZ]は少し

350円の[ANTONIO GIMENEZ]は少し

渋すぎた。

1.外観それなりにでかく、吸い口も切られていない。
葉巻のステレオタイプ。

リングにでかでかと書かれているのは誰?

2.開封セロハンにすっぽり入っているのを取り出すタイプ。
この前のCaribeはラッパーが破損したので恐々と取り出す。

大丈夫でした。

3.着火うむ。なかなか硬派な匂いだ。

難しそう。

4.喫煙あー。
やっぱりか。

キューバの怒涛の甘みを知ってしまうと。

もっとみる
270円の[TRINIDAD]はうまいけど

270円の[TRINIDAD]はうまいけど

これじゃなかった。

1.外観やってきましたキューバンシガリロ。トリニダッド ショート。
本当かどうか裏取りはしていないが、この「トリニダッド」というブランドは政府高官向け限定だったらしい。鳴り物入りといった面持ちである。
別に僕は政府高官ではないため、このシガリロが持つポテンシャルを100%味わうことはできないだろうが、しかし興味はそそられる。

リングは惜しげもなく金色を使った、それでいて厭ら

もっとみる
510円の[eSencia del Caribe]は極めて

510円の[eSencia del Caribe]は極めて

あわなかった。

1.外観ふっとい。でかい。
いわゆる「葉巻」と聞いて、真っ先に思いつくようなゴツさ、存在感。世間一般の葉巻のステレオタイプに、きっと近い。

リングはこんな感じ。名前のeSencia~の文字の部分はエンボス加工されている。凝ってるな。
ちなみに意味を調べようと思いDeepLに突っ込んでみると「エッセンス・オブ・カリビアン」と出てきた。どうやらこれがカリブ海のエッセンスらしい。

もっとみる
240円の[MONTECRISTO]は

240円の[MONTECRISTO]は

めっちゃうまかった。

1.外観箱ではなくバラで買ったため、細かい区分などはわからないが、全長は80mmちょっと、直径は10mmそこらだ。
その小さな体にどれだけのポテンシャルを秘めているのか、ハバナ産の真価を確かめさせてもらおう。

2.開封獣臭さが強い。正直この大きさの葉巻で、ここまでしっかりと発酵臭(?)がするのかと驚いた。
吸い口はだいぶ広く切られている。細い葉巻の煙の濃さが得意ではない私

もっとみる
280円の[villiger PREMIUM No.8]は今までに

280円の[villiger PREMIUM No.8]は今までに

ないタイプのシガリロだった。

0.前説いつかのBlackstoneを吸ったとき、「もうシガリロは吸わないだろう」とか言っておいて、結局吸うのかい、という引っかかりは、きっと僕だけが持っているわだかまりなのだろう。でも弁解させてほしい。僕は他人の勧めをその場で断れるほどの精神強度を持ち合わせていない。それが年上ともなれば猶更だ。

しかしまぁ、Blackstoneは個人的にはリトルシガーだと思って

もっとみる