見出し画像

270円の[TRINIDAD]はうまいけど

これじゃなかった。


1.外観

やってきましたキューバンシガリロ。トリニダッド ショート。
本当かどうか裏取りはしていないが、この「トリニダッド」というブランドは政府高官向け限定だったらしい。鳴り物入りといった面持ちである。
別に僕は政府高官ではないため、このシガリロが持つポテンシャルを100%味わうことはできないだろうが、しかし興味はそそられる。

リングは惜しげもなく金色を使った、それでいて厭らしさのない上品なデザインである。


2.開封

想像していたよりは獣臭さというのか、野性味のある匂いが強い。
だがうまそうな匂いだ。
着火前の葉巻の匂いを嗅いで「うまそう」と思ったのはこれが初めてである。

なかなか期待できそうだ。

火を点ける前から口にくわえ、吸い込んでみる。

おお、匂いを感じるぞ。

楽しみだ。


3.着火

火をつけるとモンテクリスト同様、濃厚な香りが立ち上る。
かつ、モンテクリストよりは甘さが控えめというか、すこし厳かな雰囲気がある。
裏話を知ってしまったが故のプラセボ効果という可能性もあるが。


4.喫煙

吸ってみると、なるほどうまい。
が、やはりモンテクリストよりは甘みが控えめで、香ばしさが目立つ。
モンテクリストがデザートだとすれば、これはメインディッシュだろう。
吸い続けてもしつこくなく、しっかりと存在はある。

コクがある、という言葉を使いたくなる印象だ。

しかし、僕が葉巻に求めていたのは、「らしからぬ甘さ」である。
これはこれで良い。こういった味を求めている層も少なくないことは想像に難くない。
それでも、僕は甘いのが好きだ。


5.結論

流石はキューバ、というセリフを口にするにはまだ早すぎるが、僕が他の葉巻を吸った時に感じる物足りなさを埋めてくれるのは、今のところキューバの2種のみだった。

確かに質も価格も高い。求めているものがこれではなかったというだけだった。




新しい灰皿(焼き肉のたれ用の皿)
100均(110円)



焼ききるための金属棒(精密ドライバー)
100均(110円)

ここはどこだ