見出し画像

介護の仕事っていいな

通所型デイサービスセンターへ実習へ行ってきました。

介護の仕事って離職率高いし、忙しいだろうから、
職員の方は実習生が来たら嫌がるかな…と思っていました。

しかし、現場はとても温かく、
職員の皆さんはみんなニコニコして受け入れてくれます。

ご老人の方にも優しいセンターだから、
誰に対しても優しく接することができるのかな。

私は今まではデスクワークの仕事をしていて、
業務中は事務的な内容しか話さない環境で働いてきました。

私は大人しいから、そんな環境が適しているのかと思っていましたが、
やっぱり人とたくさん関わることは楽しいなと実感しています。

介護のお仕事は直接ご老人の顔を見て、たくさんお話します。

ご老人の方は自分のことを聞かれると嬉しそうに答えてくれます。

そんな風に毎日ご老人の方とお話をして、体調管理をしたり、
生活の補助をすることで、私自身が力をもらっているような気がします。

私は人に尽くすことが好きだから、介護のように直接相手に関わって
求められていることをする仕事は向いているのかもしれないなと思いました。

(実習だから見えていない面も多いと思うけれど…。)

仕事とか経験って、自分でやってみないと分からないなと思います。

私は今回の体験を通じて、介護の仕事にも興味が湧いてきました!笑

世間一般的な価値観ではなく、自分がどう思うかって全然違うなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?