見出し画像

大学生の息子たちに伝えたいこと 相談:入眠に1時間以上かかる件 編

唐突に、

「明日、朝8時半に起こしてくれない?」

と、下の子に頼まれた。

私「仕事で、7時半には家出るから無理だよ」

下の子「じゃあ、7時半に出る時、起こしてくれない?」

私「まあ、それはいいけど、今のうちに生活を朝型に変えた方がいいで」

下の子「いやー、早めにベッド入っても、寝付くのに1時間以上かかんねん。なんか、すっと眠れるアイディアない?」


え?

そんなに寝付けないモノなの?

私は、ベッドに入って、毎日5分以内には意識を失って(入眠して)いるので、めちゃめちゃ驚いた。

ちなみに、暗転して覚醒した時は、いつも朝5時台。

スッキリした目覚めである。


思い返すと、彼の本棚には、「スタンフォード式最高の睡眠」や「超・睡眠術」なんて本があった。

結構悩んでいたのかもしれない。

私「うーん、入浴も食事も、9時までにしているしなあ。考えられるとしたら、運動不足か不安を抱えているかのどちらかじゃない?」


私の場合、夜早い時間に気絶するように眠るのは、海外バックパック旅行中か、転職した時。

どちらの場合も、1日、頭も心も身体もフル稼働しているからだ。

不安を抱えて、寝付くのに時間がかかったのは、大学受験を控えた高3の時と、離婚を決断するまでの期間。

この時は、毎日日記を書いて、自分の想いを文字化することで乗り切った。


私「今日、外出せずに自室にいて、ずっとスマホかPCを見てたでしょ?

脳みそは使ってるけど、身体や心は、動いていないんじゃない?

毎日、少しでいいから、外に出て、身体を動かして、五感を使った方がいいよ。

で、1行でいいから、今感じていること、今日したこと、考えたこと、思いついたことを毎日ノートに書いてみる。

ぼんやりしている想いを文字化すると、ハッキリするから、どう対応すればいいか分かるかも。

今、眠れなくて困ってるなら、私のアイディア、試してみたら?」


するかしないかは、彼の自由。

まあ、実際にもっと困ってから取り組んでもいいしね。


ただ、何もしないと、物事は変わらない。

悩んでいることがあるなら、「困っている」と色々な場で様々な人に発信する。

教えてもらったことをどんどん試してみる。

何か、少しでも、日常を変えていく。

そうして、アップデートすることによって、変化が起きて、毎日が少し生きやすくなる。

面倒だろうけど、そこに取り組んでくれると、私は嬉しい。

大丈夫、きっと世界中の誰もその対策を知らないような悩みは存在しない。

きっと、助けてくれる人に、出会うことができる。


早め早めに動くことを、私は推奨いたします。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?