見出し画像

夢を叶える秘訣。monologue18

おはようございます。クリエイターのりしろ太郎です。
つい先日、外出先でエモい写真や動画を撮ろうと朝から意気込んでいたんですよ。カメラバッグにカメラとレンズをチョイスして、準備万端に用意してましたが、すっかり忘れてしまった!何してんだろぅか、いやぁ〜残念。しょうがないから今日はスマホで撮影することにするか。
一眼カメラと違ってスマホの良さは、良くも悪くも気軽に撮影できるところ。普段カメラでは露出や絞りなど細かな点まで気を配り撮影しているが、不思議とスマホでは考えなくなる。いい加減になれる。余計に脳みそを使わなくて疲れない。そんなわけで、不思議とパシャパシャ気軽に撮れてしまう。

カメラがなくともスマホでもけっこう撮れちゃいますからね。スマホの画面で見てる分には全く問題ない。また、スマホはその形状から、スマホならではの画が撮れるので、これはこれで良い。

カメラを忘れたことで気付いたこと。
時には、良い意味で「いい加減」になることが必要なんだということ。人生というマラソンを全力疾走で完走することはできない。適度に緩める区間も必要だね。とは言え、もちろん、これからも大きなカメラを片手に撮影を楽しむつもりです。ご安心ください。

今日は、本文とは直接関係ないのですが、ドローン空撮の写真でお送りしますね。わたしは、昨年夏に国家資格「二等無人航空機操縦者技能証明」を取得したドローンパイロットでもあります。鳥の視点で空から大パノラマをお届けします。

夢は諦めないことが、夢を叶える秘訣。

さて、ここからが本題です。
皆さん夢や目標はありますか?
私はいい歳をした大人ですが夢は持ってます。まだ自分が目指している夢は実現してません。何度も夢を諦めかけましたが、何とか諦めずに夢を追いかけています。
夢は諦めない限り、夢のストーリーは続いていくんです。走れる時は精一杯走って、疲れたら、スピードを緩めて。とにかく止めなければ良いんです。ライバル他者と比較すると辛くなることも、しばしば。自分は自分と言い聞かせ、とにかく自分のペースで。ウサギと亀の話ではありませんが、気がつけば、ずいぶんと目標に近づいているなんてことも。

石川県加賀市 加佐ノ岬の灯台。加賀海岸で最も日本海に突き出した岬だそうです。知らなかった。
ドローンで上空から俯瞰撮影。このアングルがたまらなく好きです。ジオラマでも眺めてるようです。
金沢海みらい図書館「設計と建築」の映像制作の際にドローンで撮影した一枚。ミニマムのケーキの箱のような建物に無数の丸窓が、なんとも格好良い。
天井高をいかした館内の撮影は迫力満点。こちらの動画は、YouTubeでもご覧いただけます。
ご注意:一般の方は館内でのドローンの飛行はできません。
金沢海みらい図書館ほど近く。金沢市佐奇森町を流れる犀川。海までほど近くのため、ここまで下流となると流れは穏やかです。環状道路を行き交う車はなんだか忙しい。
犀川から浮上して金沢海みらい図書館を撮影。石川テレビのアンテナや石川県庁も見えます。

小さな目標と大きな夢

無理のない小さな目標をいくつか掲げて、ひとつづつ達成していく。なるべく低い階段を設定して、一段づつ。一歩も二歩も前進することもあれば、時には後退することもあるでしょう。ずっと後ろに下がったとしても、止めなければ、きっと夢に近づく。私はそう信じています。

時には、ゆっくり歩いて。
時には、いい加減に。

自分のペースで前を向いて、走れる時は走って、疲れたきたら、呼吸を整えるまで、ゆっくり歩く。諦めない限り、夢は終わらないんだから。

夢を儚える秘訣は
「夢を追いかけることを、やめないこと」
それに尽きるなぁ。
今日の私は元気に走ります。


* * *

金沢海みらい図書館「設計と建築」インタビュー動画では、ドローンによる空撮をふんだんに取り入れて制作しました。

今回掲載した画像はドローンで撮影しました

私は「monologue(モノローグ)」と題して、私の内面から湧き出す想いや言葉、日常のたわいもの出来事、私の蒐集品など、つらつらと独り言を語らせていただきます。monologueは、私にとって壮大な目標を掲げています。今日で投稿18日目と連続投稿記録が伸びています。この調子で、まずは100日連続毎日投稿を目指して書き綴ります。皆さんの「フォロー」「すき」「コメント」が執筆の大きな励みになります。どうぞ応援のほどよろしくお願いします。今回は掲載した画像の多くはドローンで撮影したものです。私は国家資格 二等無人航空機操縦士の資格を取得しています。空は飛ぶことはできませんが、ドローンを使って鳥のように自由に空を飛ぶことができます。夢に向かって飛び立ちますよ。
私の使っているDJI Mavic3Classicですが、私は発売して間もなく購入しました。今はその頃から比べると相当お安くなってます。なんと10万円も値下がりしています。どう言うこと!?ほんと今買われる肩が羨ましいです。飛行性能が高く、写真も動画もきれいに撮れますよ。ドローンに興味がある方は是非チェックしてくださいね。

DJI Mavic 3 Classic
送信機はディスプレイ一体型。コンパクトながら液晶は大きく見やすくて非常に使いやすい。
次はどこの空を舞おうかな。

*商品詳細はAmazonアソシエイトのリンク先となっております。

noteで連載中の「monologue」ですが
YouTubeにて、VLOG版の投稿もはじめました

現在noteで毎日投稿という目標を掲げ連載中のとあるクリエイターの独り言「monologue(モノローグ)」ですが、noteで記事から再編集し、YouTubeでも動画投稿します。こちらは毎日投稿じゃないんですが、極力、投稿頻度をあげていきたいと思っています。YouTubeのチャンネル登録・高評価も m(_ _)m

クリエイター「のりしろ太郎」の日々の活動・お仕事の詳細は、十月のオクトパスのWEBSITEをご覧ください。写真や動画、映像制作のご依頼も承ります。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!