のりしろ太郎

皆さん、こんにちは。クリエイターの「のりしろ太郎」です。図工、デザイン、アート、映像制…

のりしろ太郎

皆さん、こんにちは。クリエイターの「のりしろ太郎」です。図工、デザイン、アート、映像制作やWEBまで。クリエイティブを生業にして活動中です。つくる楽しさをお伝えします。https://octoct.jp

マガジン

  • 映像制作

    映像作品/映像制作をひとまとめにしました。

  • monologue とあるクリエイターの独り言

    とあるクリエイターの私が、思うがままに、気ままに、ここのうちから湧き出す思いや、日々の気づきや出来事、感じたこと、書き記します。目標は毎日更新...継続は力なり、できるかなぁ。ちょっと億劫にもなりますが、毎朝、ペンをとらせていただきます。皆さんのフォローやスキが執筆の励みになります。応援よろしくお願いします。

  • クレイ(粘土)キャラクター

    クレイ(粘土)キャラクターの制作やキャラクターにまつわるお話をひとまとめにさせていただきました。

  • アートプロジェクト/ワークショップ

    アートプロジェクト/ワークショップをまとめました。

  • のりしろ太郎YouTubeチャンネル登録者数1000人への道

    図工家のりしろ太郎YouTubeチャンネルの歩みをマガジンにまとめさせていただきます。投稿動画についての解説や登録者数1000人を目指し、活動する様子がおわかりいただけます。応援お願いいたします。

最近の記事

再生

解体と建築【monologue】次は秘密基地をつくる

のりしろ太郎の日常をつらつらと語る「monologue(モノローグ)」。 本日2024年10月22日は、金沢市民芸術村へ行ってきました。今年の夏にダンボール建築でつくったダンボールの動く家を解体してきました。思い入れのある作品を解体することは、とても寂しいのですが、明日からまた新たなプロジェクトが始まります。保育所で秘密基地をつくります。こちらな新たな企画もとても楽しみにしてます。 簡単ですが今日はそのご報告です。どうぞ最後までご視聴ください。

    • 再生

      【脳と悩】クリエイターが抱くさまざまな不安。それらの不安を打ち消し成功を勝ち取る方法「とにかくアウトプットする!」

      クリエイター のりしろ太郎の考えや悩みをつらつらと語る「脳と悩」。 今回は、クリエイターが抱く不安解消するために。不安に打ち勝つ方法について語ります。 クリエイターやアーティストはもちろん、仕事や勉強で壁にあたり、悩んでいる人にも響くことがあるかもしれません。今、悩んでいる方にとって、薬のような動画になれば幸いです。 どうぞ最後までご視聴ください。

      • 再生

        TシャツくんでTシャツをつくります!【後編】疲れ果てて疲労困憊になりながらも...仕上がりはいかに!?

        前回、話すだけの投稿のつもりが、急遽Tシャツをつくることになった「のりしろ太郎」。そもそもTシャツをつくる気などなかったので、あまりにも 準備不足に陥って、そりゃもう大変なことに。今回はしっかりと用意して、Tシャツくんを使って、Tシャツ作りを行います。 ただ、疲労困憊に陥って、意識朦朧状態。のりしろ太郎は、最後までシルクスクリーン印刷をすることができるのでしょうか?結果の仕上がりはいかに!? どうぞ最後までご視聴ください。

        • 再生

          Tシャツくんで急遽Tシャツをつくるの巻。何も考えずに始めてしまった収録の結末はいかに!?

          のりしろ太郎の考えや悩み、葛藤をつらつらと語る「monologue 脳と悩」。何も考えずに始めた収録は、思いつきで急遽Tシャツくんを使ってTシャツを作ることに。ぐだぐたのまま始めてしまった制作。収録の結末はいかに!?シルクスクリーン印刷の楽しさをお届けします。

        解体と建築【monologue】次は秘密基地をつくる

        再生
        • 【脳と悩】クリエイターが抱くさまざまな不安。それらの不安を打ち消し成功を勝ち取る方法「とにかくアウトプットする!」

          再生
        • TシャツくんでTシャツをつくります!【後編】疲れ果てて疲労困憊になりながらも...仕上がりはいかに!?

          再生
        • Tシャツくんで急遽Tシャツをつくるの巻。何も考えずに始めてしまった収録の結末はいかに!?

          再生

        マガジン

        • 映像制作
          74本
        • monologue とあるクリエイターの独り言
          109本
        • クレイ(粘土)キャラクター
          4本
        • アートプロジェクト/ワークショップ
          18本
        • のりしろ太郎YouTubeチャンネル登録者数1000人への道
          6本
        • 音楽制作
          19本

        記事

          再生

          【レトロゲーム実況 vol.8】セガ ロードランナー LV16〜19 ねんどVTuberと実写のりしろ太郎の夢の!?共演 SEGA LODE RUNNER 〈SG-1000/SC-3000〉

          大好評「のりしろ太郎」のレトロゲーム実況vol.8。今回は実写版のりしろ太郎に加え、ねんどVTuber「のりしろ太郎」との夢!?の共演でお届けします。今回も1983年に発売したSEGAのゲームパソコンSC-3000と1984年に発売したLODE RUNNER(ロードランナー)をPLAYします。 今回はLEVEL16面からスタートします。全80面クリアを目指します。 SEGA SC-3000 パーソナルコンピューター 発売日:1983年7月15日 発売元:セガエンタープラゼス LODE RUNNER(ロードランナー) 発売日:1984年9月15日 発売元:セガエンタープラゼス

          【レトロゲーム実況 vol.8】セガ ロードランナー LV16〜19 ねんどVTuberと実写のりしろ太郎の夢の!?共演 SEGA LODE RUNNER 〈SG-1000/SC-3000〉

          再生
          再生

          油粘土造形が面白い【CLAY CHARACTERS】かんたんなクレイアニメをつくります

          油粘土を用いてドクロのキャラクター「スカルネンド」をつくります。油粘土の十八番とも言える粘土キャラクターづくりを解説を交えて制作します。 これから粘土でアニメーションを制作したい方はぜひご参考にしてください。動画の最後にかんたんなクレイアニメを披露します。どうぞ最後までご視聴ください。

          油粘土造形が面白い【CLAY CHARACTERS】かんたんなクレイアニメをつくります

          再生
          再生

          【TOOLS クリエイターの仕事道具】私が愛用するLUMIXのカメラS1,S5,S9をご紹介します。発売して5年経過したS1を今更レビュー!遅すぎっ。

          クリエイターのりしろ太郎が愛用するカメラをご紹介します。そのカメラたちはPanasonic LUMIX S1、S5、S9です。LUMIX S1は私がメインカメラとして使用しています。S1は2019年発売し、それ以降まだ後継機が登場していない現役モデルです。そのモデルを2024年になって今更のレビュー(笑) 2019年の発売当時は華々しかったスペックも、今では他社に追いつかれ、追い抜かれ、平凡なものとなってしまいました。それでもスペックに現れない使いがっての良さは、良いプロダクト、良い仕事道具だなって感じてます。 見た目もスペックも華やかさはありませんが、愛着があり信頼を置いている良き相棒です。 ライブ配信に近い収録方法でお送りしています。ケーブルが写り込んでいたり、OM-1のバッテリー残量が表示(消し方がわかりませんでした...すみません)していたりと、ツッコミどころ満載のレビュー動画となってますが、LUMIX S1、S5、S9にご興味がある方は、ぜひご覧ください。 動画編集の負担を軽減するためにBlacmagicdesign ATEM Mini Extremeを使ってリアルタイムにカメラを切り替えて収録しています。ATEM Mini Extremeにご関心をお持ちの方もぜひご参考にしてください。なかなか、編集作業が楽になって良いですよ。おすすめです。

          【TOOLS クリエイターの仕事道具】私が愛用するLUMIXのカメラS1,S5,S9をご紹介します。発売して5年経過したS1を今更レビュー!遅すぎっ。

          再生
          再生

          クリエイターが成功するには!?【monologue/脳と悩】YouTubeチャンネル登録者1万人を目指します。なぜか話が脱線してカメラスライダーの紹介もあり。

          クリエイター、アーティストが成功するには!? いくらクオリティーの高い作品を発表しても、成功するとは限りません。その作品が誰にも見られることがなければ、いくら良い作家だったとしても、作家自身も知られることはありません。 この現代、SNS等のフォロワー数の多さが、成功するためには必要不可欠だと私は考えています。とりわけ日本では、作家、作品の良し悪しをフォロワー数で判断してしまうケースも少なくないでしょう。 私自身、図工やデザイン、動画クリエイターとして活動しています。映像作家して、YouTubeのチャンネル登録者を増やさなければ、成功の道はないと考えます。ライブ配信などで活用されているカメラを切り替えで便利な紙ガジェットBlackmagicdesign ATEM mini EXTREEMを活用して、収録しています。ライブ配信に近い形で撮影しています。なぜか話が脱線してカメラスライダーの紹介もあり。 とあるクリエイター「のりしろ太郎」の目指すもの、苦悩をラジオ感覚でお楽しみください。

          クリエイターが成功するには!?【monologue/脳と悩】YouTubeチャンネル登録者1万人を目指します。なぜか話が脱線してカメラスライダーの紹介もあり。

          再生
          再生

          【オールドデジカメの魅力】 Canon Power Shot TX1(2007年発売)縦型スタイルが面白い!〈monologue〉

          今回ご紹介させていただくエモいオールドデジカメがこちら。縦持ちスタイルが面白い「Canon Power Shot TX1」。デジカメ黎明期の2007年に発売した意欲作。今回はこちらのカメラを中心にオールドデジカメの魅力を語ります。 〈Canon Power Shot TX1〉 発売日:2007年 撮像素子 1/2.5型有効710万画素CCD 動画 1,280×720ピクセル、30fps 手のひらに収まるコンパクトな縦型スタイルカメラ 光学手ブレ補正機能付きの光学10倍ズームレンズ Canon Power Shot TX1 Release date: 2007 Image sensor 1/2.5-inch 7.1 effective megapixel CCD Movie: 1280 x 720 pixels, 30 fps Compact vertical style camera that fits in the palm of your hand 10x optical zoom lens with optical image stabilization

          【オールドデジカメの魅力】 Canon Power Shot TX1(2007年発売)縦型スタイルが面白い!〈monologue〉

          再生
          再生

          【レトロゲーム実況 vol.7】セガ ロードランナー LV10〜16 今日は驚くほど調子が良い!神がかりPLAYの連続。 SEGA LODE RUNNER 〈SG-1000/SC-3000〉

          大好評の「のりしろ太郎」のレトロゲーム実況。今回も前回に引き続きSG-1000/SC-3000で遊べるSEGAロードランナーを行なっていきます。今回はLEVEL10から始めます。モーションキャプチャー技術でアニメーションするVTuberねんどキャラクター「のりしろ太郎」が大活躍します。どうぞ最後までご視聴ください。 SEGA SC-3000 パーソナルコンピューター 発売日:1983年7月15日 発売元:セガエンタープラゼス LODE RUNNER(ロードランナー) 発売日:1984年9月15日 発売元:セガエンタープラゼス *動画中に「怒りのランボー」といったコメントがありましたが、正しくは「ランボー/怒りの脱出」です。失礼しました! This is the popular “Norishiro Taro” retro video game show. Continuing from the previous episode, we will be playing SEGA Lode Runner, which can be played on the SG-1000/SC-3000. This time we will start from LEVEL 10. The VTuber nendoroid character “Norishiro Taro” animated by motion capture technology will be playing a very active role in the game. Please watch until the end.

          【レトロゲーム実況 vol.7】セガ ロードランナー LV10〜16 今日は驚くほど調子が良い!神がかりPLAYの連続。 SEGA LODE RUNNER 〈SG-1000/SC-3000〉

          再生
          再生

          レトロゲーム実況 vol.6】人生初のセガ版 チャンピオンシップロードランナーの洗礼!SEGA CHAMPIONSHIP LODE RUNNER 〈SG-1000/SC-3000〉

          人生初のSEGA SG-1000/SC-3000版のチャンピオンシップロードランナーをPLAYします。私は子どもの頃に友人宅でファミコン版をPLAYした記憶があります。とんでもない難しさで1面をクリアできたか、できなかったかどうか、それくらい難しい難易度だったと記憶しています。果たしてSEGA版の難易度はいかに!? SEGA SC-3000 パーソナルコンピューター 発売日:1983年7月15日 発売元:セガエンタープラゼス Championship Lode Runner(ロードランナー) 発売日:1985年 発売元:セガエンタープラゼス 『チャンピオンシップロードランナー』とは 1983年のアクションパズルゲーム『ロードランナー』の続編です。ロボットを避けながら金塊を回収するゲームで、特にパズル要素が強調されています。1985年に日本でファミコンやMSXなどに移植され、全50ステージが用意されています。ステージの難易度は非常に高く、一部は作者ダグ・スミスの元に寄せられたステージが採用されています。特定のステージをクリアすると、ゴールド認定証「チャンピオンカード」が授与さた。 (Wikipediaを参照し要約)

          レトロゲーム実況 vol.6】人生初のセガ版 チャンピオンシップロードランナーの洗礼!SEGA CHAMPIONSHIP LODE RUNNER 〈SG-1000/SC-3000〉

          再生
          再生

          YouTube毎日投稿するためには、編集を簡素化するしか道はない!〈monologue〉Blackmagin ATEM mini Extreme

          YouTubeチャンネル登録者1万人を目指しています。そのためには動画投稿の頻度を増やすことが近道なのではないかと考えました。理想は毎日投稿ですね。 映像制作って、とにかく時間がかかります。撮影はもちろんのこと、それ以上に編集に時間を要します。その編集の負担をできる限り減らさなければ、毎日投稿は難しい。ラジオ感覚、ライブ配信感覚で、日常のあれやこれやを気軽に投稿します。VLOGですね。 まだ実験段階で、模索中ですが、Blackmagicdesign ATEM Mini Extremeを使ってリアルタイムにカメラを切り替えて撮影収録します。 クリエイター「のりしろ太郎」の日常を投稿してきます。どうぞ今後ともよろしくお願いします。 Collectionのスペルが間違ってました。手書きの太字で書くと頻繁に間違えてしまいます。失礼しました! 正)Collection 誤)Colection

          YouTube毎日投稿するためには、編集を簡素化するしか道はない!〈monologue〉Blackmagin ATEM mini Extreme

          再生
          再生

          【レトロゲーム実況 vol.5】セガ ロードランナー LV9-10 鬼難しい9面。ジョイパッドの操作性に難あり。果たして結果は!? SEGA LODE RUNNER 〈SG-1000/SC-3000〉

          大好評のりしろ太郎のレトロゲーム実況!前回に引き続き40年前にセガから発売された名作ロードランナーをPLAYしていきます。今回はレベル9面からのスタート!一見簡単そうにも見えるレベル9でしたが、とんでもなく手こずることになります。さて果たしてクリアできるのでしょうか?どうぞ最後までご視聴ください。 SEGA SC-3000 パーソナルコンピューター 発売日:1983年7月15日 発売元:セガエンタープラゼス LODE RUNNER(ロードランナー) 発売日:1984年9月15日 発売元:セガエンタープラゼス This is Taro Norishiro's popular retro video game show! Continuing from the previous episode, we will be playing the classic Road Runner, released 40 years ago by Sega. This time, we will start from level 9! At first glance, level 9 looks easy, but it turns out to be a very difficult one. Will you be able to clear it? Please watch to the end.

          【レトロゲーム実況 vol.5】セガ ロードランナー LV9-10 鬼難しい9面。ジョイパッドの操作性に難あり。果たして結果は!? SEGA LODE RUNNER 〈SG-1000/SC-3000〉

          再生
          再生

          【レトロゲーム実況 vol.4】40年前に発売された名作 セガ ロードランナーをPLAY!〈Lv.7〜9〉 LODE RUNNER SEGA SC-3000/SG-1000

          好評をいただいています「のりしろ太郎のレトロゲーム実況vol.4」SEGA SC-3000/SG-1000で遊べるゲームソフトとして、40年前に発売された名作ロードランナーをPLAYします。前回はLEVEL.1から6までクリアし、LEVEL.7でゲームオーバーとなりました。今回はLEVEL.7からプレイします。 このセガ ロードランナーはぜひご視聴ください。 SEGA SC-3000 パーソナルコンピューター 発売日:1983年7月15日 発売元:セガエンタープラゼス LODE RUNNER(ロードランナー) 発売日:1984年9月15日 発売元:セガエンタープラゼス In the popular “Norishiro Taro's Retro Game Show vol. 4,” we play the classic Lode Runner, which was released 40 years ago as a game software that can be played on the SEGA SC-3000/SG-1000. In the previous episode, we cleared LEVEL.1 through LEVEL.6, and the game ended at LEVEL.7. This time we will play from LEVEL.7. Please watch this Sega Road Runner.

          【レトロゲーム実況 vol.4】40年前に発売された名作 セガ ロードランナーをPLAY!〈Lv.7〜9〉 LODE RUNNER SEGA SC-3000/SG-1000

          再生
          再生

          エモすぎっ!【オールドデジカメの魅力】1999年〜2007年に発売したSONY Canon Nikon の魅力あふれる3台のコンデジことコンパクトデジタルカメラを紹介します

          若い世代からエモい映りだと人気のオールドデジカメ。1999年〜2007年に発売したSONY、Canon、Nikon の魅力あふれる3台のカメラを紹介します。 私が初めて所有した200万画素のSONY サイバーショット「DSC-P2」を初めて、Canonのビデオカメラ風の縦型スタイルカメラPowerShot TX1。私が憧れだったコンデジNikonのCoolpix950。スイベル機構だか、スイバル機構だかよくわからないNikonのフラッグシップコンデジ。 オールドデジカメファンの方はもちろんのこと、最新機種発売の際、新機種に目移りして、物欲を抑えきれない方も、これらのオールドデジカメに見て触れていると、スペックのことなど、どうでも良くなってきますよ。フィルムカメラではなくともデジタルでも存分にレトロでエモさを楽しめます。オールドデジカメ、オールドコンデジって実に楽しいです。皆さんもこのオールドでレトロな往路ダクトの世界を楽しんでください。どうぞ最後までお付き合いください。 今回ご紹介させていただくエモいオールドデジカメの3台がこちらです。 〈Nikon Coolpix 950〉 発売日:1999年 希望小売価格(税別)125,000円 211万画素1/2インチCCD レンズ部分が回転する「スイバル機構」採用 〈SONY サイバーショット〉 発売日:2002年6月8日 希望小売価格(税別)オープン価格 有効画素数200万画素(総画素数210万画素CCD) 動画:最高画質モード(320×240) MPEGムービーHQX 連続最大約5分40秒撮影可能 〈Canon Power Shot TX1〉 発売日:2007年 撮像素子 1/2.5型有効710万画素CCD 動画 1,280×720ピクセル、30fps 手のひらに収まるコンパクトな縦型スタイルカメラ 光学手ブレ補正機能付きの光学10倍ズームレンズ *動画中にテキスト誤字や一部スペック(iPhoneで撮影したサンプル動画サイズ)等に誤りがありました。大変失礼しました。 Three old digital cameras that are popular among the younger generation for their emo look are introduced here: Sony, Canon, and Nikon cameras released between 1999 and 2007 that are full of charm. Even if you don't use a film camera, you can still enjoy the retro and emo atmosphere with a digital camera. I'll start with the 2-megapixel Sony Cyber-shot DSC-P2, the first camera I ever owned; Canon's PowerShot TX1, a camcorder-style vertical-style camera; Nikon's Coolpix950, a condenser I've always dreamed of using, with a swivel mechanism, or swivel mechanism, I'm not sure; and Nikon's flagship condenser, which I'm not sure if it's a swivel mechanism or a swivel mechanism. Nikon's flagship digital camera. Not only fans of old digital cameras, but also those who can't suppress their greed for new models when the latest models are released, will not care about the specifications when they see and touch these old digital cameras. Old digital cameras and old digital cameras are really fun. Please watch to the end. Here are three emo old digital cameras that we would like to introduce to you this time. Nikon Coolpix 950 Release date: 1999 Suggested retail price (excluding tax): 125,000 yen 2.11 megapixel 1/2 inch CCD Swivel mechanism with rotating lens SONY Cyber-shot Release date: June 8, 2002 Suggested retail price (excluding tax): Open price Effective pixel count: 2.0 megapixels (2.1 megapixels total) Movie: Highest picture quality mode (320 x 240) MPEG Movie HQX Maximum continuous shooting time of approx. 5 min. 40 sec. Canon Power Shot TX1 Release date: 2007 Image sensor 1/2.5-inch 7.1 effective megapixel CCD Movie: 1280 x 720 pixels, 30 fps Compact vertical style camera that fits in the palm of your hand 10x optical zoom lens with optical image stabilization *Text typos and some specs (sample video size shot with an iPhone) and other errors were found in the video. We apologize very much for the error.

          エモすぎっ!【オールドデジカメの魅力】1999年〜2007年に発売したSONY Canon Nikon の魅力あふれる3台のコンデジことコンパクトデジタルカメラを紹介します

          再生
          再生

          【BLACK&WHITE 絵の具と墨汁】クリエイティブで幻想的な映像美

          動画クリエイター「のりしろ太郎」が生み出す【BLACK&WHITE 絵の具と墨汁】。ターナー社のポスタカラーホワイトと墨汁のブラックとのコントラストが幻想的でとても美しい映像作品です。ポスタカラーは絵を描くだけでなく、映像表現の素材としても使うことができます。ポスタカラーは、私のお気に入りの絵具の一つです。絵の具と墨汁、白と黒の動きは、全てをコントロールすることはできません。しかし、その偶発的な動きが、私の創造を遥かに超える美を表現してくれます。とても美しく興味深い映像作品に仕上がったのではないでしょうか。短い動画ですが、BGMとしてもお楽しみいただけたらと願います。 BLACK&WHITE Paint and Sumi Ink] created by video creator “Norishiro Taro”. The contrast between Turner's Postacolor White and Sumi Ink Black is fantastic and very beautiful in this video work. Postacolor can be used not only for painting but also as a material for visual expression. Postacolor is one of my favorite paints. The movement of paint and ink, black and white, cannot all be controlled. However, the accidental movement expresses beauty far beyond my creation. I think you have created a very beautiful and interesting video work. It is a short video, but I hope you will enjoy it as background music.

          【BLACK&WHITE 絵の具と墨汁】クリエイティブで幻想的な映像美

          再生