見出し画像

私の香水遍歴 備忘録

先日最近嗅ぎたい思い出の香りについて書いた。

そうしたらなんだか今まで自分が身につけてきた香水について思い出したりしたので、備忘録がわりに書いてみようと思う。

いろいろ使っていた中で特に印象深いものを5つピックアップしてみる。

みなさんも使っていた香りがあったりするでしょうか?

★高校時代

The Body Shop :  White Musk

画像3

画像はこちらから

写真が、今現在のボトルのものしか見つけられなかったのだが、私がこの香水を使っていたころのボトルは黒い蓋がついたシンプルなものだった。

30年近く前のボディショップは、簡易包装、環境配慮の概念を日本に紹介したパイオニア的存在だったと思う。

カヒミ・カリィが雑誌のインタビューで、ボディショップのホワイトムスクの香水とアイジェルを使っていると話していたのを読み、高校生の私は千葉駅ビルにあったボディショップでその2点を買ったのだった。

石鹸のような清潔な香りで外出する時に少しずつ使っていた。

★大学ー会社員時代

KENZO Parfum d'été

画像1

画像はこちらから

これはフランス留学時代に出会った香り。フランスにはParfumerie という香水専門店があり、何の気なしに入った私がいろんな香水を試したらこの「夏の香水」という商品名にぴったりの爽やかで優しい香りに心を奪われ、買い求めたもの。フランスでKENZOの香りをつけるのもいいなと思った。

よく「いい香りだね、何の香水をつけてるの?」と尋ねられたので自分にも合っていたんだと思うのだが、現在は廃盤になって買えません。

Ana Sui :Sui Dream

画像2

画像はこちらから

こちらは学生時代から会社員時代に使っていた香水。とても甘く、オリエンタルで個性的な香り。誰ともかぶらなくて気に入っていた。

これも廃盤。もうこの歳になると似合わないと思うけれど、ぜひひと吹きして若かりし頃の記憶を取り戻してみたい。

★結婚後

L'Occitane : Thé Vert

画像4

画像はこちらから

子育てを始めて、化粧っ気も失い、いつもよれよれのTシャツとデニムでベビーカーを押していた頃に使っていたもの。練り香水なのでバッグに忍ばせておいて気分転換に少しだけつけていた。グリーンティーのさりげない香り。

調べたら、練り香水はもう廃盤だそうだ。練り香水って便利で結構使い勝手がいいんだけど今使ってる人少ないのかもしれないですね。

Hermès : Twilly d'Hermès

画像5

画像はこちらから

最近サンプルを使ってとても気に入ったので、これから使い続けようと思っている香り。上品だけど真面目過ぎず、おばさんっぽくないし、シーンを選ばずに使いやすいと思う。今年のクリスマスにサンタさんが持って来てくれないか密かに期待している。(多分無理、自分で買います。)


それでは!

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは今後の記事の取材費としてつかわせていただきます。