見出し画像

【子育て】やって良かったこと②

ようこそ!ムーンスターです♪
見にきてくださりありがとうございます。

保育園に入れず会社員を卒業し、
子育てに生き抜いた16年。
「大切にしてきたこと」や
「日々の学び」など発信しています!


今日は子どもの年齢や性格によって対応は様々な内容です。

あ〜そういう考え方の家庭もあるのねぇ。

と、参考程度に読んでくださると嬉しいです!


子どもたちが忘れ物をしても

私は叱らない。

気がついたら届けるし、

「届けて~」というHELPの電話には対応する。
(中学校には公衆電話がありテレフォンカードを持たせている)

以前は、

忘れ物に気がついても、

気がつかなかったフリをした。

困れば良いとさえ思っていた。。。


正解はわからないけど、届けることにした。


そして叱らない。

その理由・・・


*心の安全基地でありたい。
困ったときは助けてくれる人がいる。


*親は貴方の味方であると伝えたい。
困っていること、忘れ物をしたことを
隠す子になって欲しくない。

甘いかな?


大丈夫。

いつか自律する。

助けたくても、

必要とされたくても、

全く必要なくなる日がくる。

1人でしっかり、

生きていく。

愛情をしっかり受け切った子は、

す〜っと、自律すると聞いたことがある。

きっと、

その日は近い。


【大失敗エピソードをひとつ!】

300キロ離れた祖父の家の片づけに行った。

何と!!

私は自宅に鍵を忘れるという大失敗をしてしまった。。。

嬉しかったのは、

その時、家族の誰も私を責めなかった(涙)


「誰にでも失敗はあるもの」

と痛感した出来事だった。

(近所に親戚が住んでいることを思い出し、
あちこち聞き込みをして笑
鍵を貸してもらえ事なきを得た)



忘れ物をしたら私が届ける。

それを当たり前だと思う子には育てていない
(つもり)


むしろ、本人が一番、反省しているはず。

だから私は叱らない。


最後まで読んでくださりありがとうございます。

「スキ」や「コメント」いつもありがとうございます。
良ければポチッとお願いします。


前回の記事はこちら。
ぜひ、のぞいて下さいね。


はじめて読みにきてくださった方、
ぜひ、プロフィールもご覧ください。
フォローもお願いします☆


よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは学びを深める本の購入に使わせていただきます☆