見出し画像

「人間、笑顔より内面のほうが大事だよ」についての反論

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

どっちも大事で、優劣はない。
人によって優先度が違うだけ。

人によって優先度も違います。

そして同一人物でも、優先度が変わるときがあります。


外見に課題を感じしていれば、

外見をどうにか頑張って直したい。

内面で失敗してしまった人は、

内面を鍛え上げたいと感じています。


私は、外見に課題を感じている人に対して、

頑張れば直る手段を教えています。


ただ、外見を直すことに成功した人は、

次に内面も直そうとするし、

内面を直すことに成功した人は

次は外見を直したいと思うことが多いと思います。


ちょっとした成功が
もっと今からでも成長できると
自分に期待できる

人間、出来なかったことが出来るようになるのは楽しいです。

それは子供だけでなく大人でも同じです。


子供は成長するのが日常ですが、

大人は成長する機会も減り、

さらに実感することも無くなっていきます。


でも、そんな大人が成長を実感したらどうなるのか?


自分は今からでも成長できると

自分に期待できるようになって、

もっと頑張れるようになります。


「自分が成長できる!」

心の底から思えるようになると、

努力に対してモチベーションも上がるし、

自分の課題に対して、

解決しようと頑張ることができるようになります。


そのモチベーションの変化は、

先生の立場でなかったとしても

見ていて嬉しいものです。


それを見るのが嬉しくて、

私は今の仕事を続けているのかもしれませんね。


笑顔表情筋協会 オンラインセミナー
11月8日(日)14:00~15:30
講師:笑顔トレーナー 手塚規雄

笑顔表情筋協会HP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?