見出し画像

子育てと仕事の両立の難しさを実感

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

子供が風邪をひきました

子供が元気なときは保育園に預け、

その間に仕事を頑張れます。


でも風邪をひいたときはそうもいきません。

基本的に妻がお世話するのですが、

お仕事でどうしても家に居ないときは

私が面倒を見ることになります。


そうすると、その日の仕事はすべてキャンセルになってしまいます。


子育てと仕事の両立、

マジでどうやってやるんだろうか?と思いました。


子育てと仕事の両立ができている人は、

こういうときの対処を知りたいです。


「看護休暇」を取得しよう!

ネットで調べてみたら

「看護休暇」を取得しようとありました。


うん、サラリーマンっていいね。


個人事業主にはまったく関係のない話でした。


でも、

いつもは逆のほうが多いです。


個人事業主だからこそ、

サラリーマンより融通がきくときもあります。


その時はいいのですが、

逆の場合もあるわけです。


世の中、良いところ取りというのは難しいようです。


子供が風邪でも大丈夫なような仕組みづくり

個人事業主は制度は自分で作り上げるしかありません。


子供が風邪になっても大丈夫なように、

仕組みづくりや環境づくりをしていくことが大事になっていきます。


それは妻の協力が必要なときもあれば、

子供が風邪でも絶対に寝ているであろう時間に

お仕事時間になるように調整していく。


こういったちょっとした工夫を積み重ねることで、

急な事態でもなんとかなっていきます。


自分ができる工夫は何か?

それをこれからしっかり考えていこうと思います。


笑顔表情筋 個別体験レッスンの申込みはコチラから

笑顔表情筋協会HP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?