マガジンのカバー画像

笑顔表情筋

40
笑顔表情筋についての情報をまとめたものになります。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

表情筋の悪いクセ、どうして悪いクセがついちゃうの?

表情筋の悪いクセ、どうして悪いクセがついちゃうの?

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

悪いクセがついちゃう理由不自然な笑顔になってしまう原因。

それは表情筋が正しく使えていない悪いクセが

ついてしまうということを以前お話しました。

でも、どうしてその悪いクセがついちゃうの?

という質問を頂きました。

それについて回答するのが今回の話題です。

表情筋が正しく使っていない

もっとみる
マスクが顔がこる人が増えている?

マスクが顔がこる人が増えている?

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

マスクで顔がこってしまう理由マスクをしていると、

大きく口を開ける回数が減ります。

マスクがズレてしまうから、大きく開けることはしません。

そうするとどうなるのか?

口を開ける筋肉(咬筋)を使わないので、

主に噛む時に使う筋肉がこります。

本来であればもっと動く回数が多いのに、

もっとみる
出っ歯や歯並びが気になるので笑えない人へアドバイス

出っ歯や歯並びが気になるので笑えない人へアドバイス

こんばんは、不自然な笑顔でも90分で自然な笑顔に改善する
笑顔表情筋協会 笑顔トレーナーの手塚です。

上の前歯が見えてしまうから口を閉じて笑いたいそんな悩み、少なくないです。

自然な笑顔は口角が上がるので

どうしても口が開いて、上の前歯が見えます。

でも、その上の前歯がコンプレックスで見せたくない。

そのため笑う時に、口を閉じて笑うと、

どうも不自然になってしまいます。

これを解決し

もっとみる