見出し画像

アホになれ


アホになれたらいいのにね
アホっていうのはこころのアホ
素直なこころ

神があなたを助けてくれている

有難いと思いなさい

有難いと思うこころが大切で

自分の我を捨てなさい

自分を守ろうとしない

教えを実際に行うこと  

神様の言葉を

よろこんで受け止める

はぁ~硬い、硬い
ほんとはね
ユルいユルい人間なんだ
楽して生きて行ければいい

何を求めて生きてるの❓
自分の思いと真逆の道を
進んで行く
勝手に

こんなのわたしの人生じゃない

病が無ければ

病もわたしがあの世から選んで持ってきた

そんなもん
知ったこっちゃ無い

死にかかり
自由のない人生
手足縛られ
何の思いも浮かばない

結婚すれば
自分の意見も持てない言えない操り人形

それもわたしが選んだと言われれば
その通り
馬鹿は馬鹿
その馬鹿を選んだ私も馬鹿
大馬鹿者

父のような賢いわがまま者を間近に見て
母はいつも気苦労していた

こんな男は選ばない

やっぱり楽な道は選んじゃダメ
失敗する
それを学ぶ

もう結婚なんか考えられない
わがまま息子で手一杯

母も旅立ち
息子たちも自分の家庭を持ち始める

なにもないわたし
どうしよう

昔々おやさまに
「自分の好きなことをやりなさい」と言われ
自分のやりたいこと
そんなの一つしかない
文章で表現すること

趣味として文章サークルでエッセイを書いてみる
ほんの少しはできたけど

馬鹿を相手にしているうちに精神やられ中断か

不器用なわたしは子育てで精一杯
働こうと思っても
病が邪魔をする

重た過ぎるわ
この人生
それでもわたしが選んで来た

気持ちをちゃんと保てないと文章なんて書けやしない

頑張って毎日日記だけはつけていた

今はただ毎日note に投稿を続けてる
自分との戦い

このさきなんか分からない

また自分の思うような道を選ぶと
お前の道はこっちじゃないと
耳を引っ張られ
引き戻される
戻るのは自分の意思

いつもいつも足元を見て
進んでいる

先は見ない
そうやって歩いて来た

来るもの拒まず
やって来た

でもなんか違和感
気分が悪い
忘れなさいって
またこっちじゃないと引き戻される

つらいことも苦しいことも経験で
知らぬより知ってた方が
人にやさしくなれる 

器が大きくなる

母があの世に還ってから
こころの中が深くなる

なんだろう言葉では
言い表せない

これじゃまだまだ中途半端

こうやって深みにはまってゆく

楽な道から遠ざかる

神を知ると従わざるをえない

アホになるしか
道はない

そんなアホなとアホになる
神様に従って生きてゆくとは
そういうことなのか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?