見出し画像

「おんせん図書館みかん」に書籍を寄贈した | Whimsical Discovery #121

加賀市山代温泉のそばにあるコワーキングスペースであり図書館でもある「おんせん図書館みかん」に行ってまいりました。旧名はローカルコミュニティカフェ&コワーキングスペース「山代コドン」という施設で、地域の文化拠点として新しい起点を迎えて生まれ変わったようです。

今回はここでいくつかの書籍を寄贈するためにサイクリングがてら向かいました。先日購入したMTBが納車だったので、調子に乗って山道10キロの長旅で太ももがパンパンです。

画像3

温泉街の小さな図書館

「みかん」の名前の由来は"未完"の意味だそうです。みんなでつくる図書館というコンセプトで、色々な人が書籍を寄贈したりて地域と文化が合流して世界観を作っている感じですね。

また「一箱本棚オーナー」という本棚ブースを会費制で提供されていて、ここにはハンドメイドグッズや自分のおすすめの書籍を展示販売することができます。僕も一口噛ませてもらい、今後黒崎BASEのコミュニティで作った作品やメンバーの執筆書籍・技術書などを展示しようと思います。

画像1

例の書籍&グッズも展示

おやおや、どこかで見たことある書籍ですね...これはあの有名な「UIデザイン みんなで考えカイゼンする。」じゃないですか(笑)

画像2

とりあえずブースに展示する用と寄贈用と複数お供えさせてもらいました。「おんせん図書館みかん」には学生さんも多く集まったり地域コミュニティが新しいアイディアをみんなで協力して形にする取り組みが盛んに行なわれているということだそうなので、そういった活動をはじめる方々に対しておすすめのボードゲーム「Teams of The Dead」も展示させてもらいました。次回来た時は「wevox value card」も寄贈しようと思います。

もちろん図書館だし本も借りられる

寄贈された書籍が多いので比較的絵本などご家庭で使われなくなった本などが多いようですが、地域コミュニティや教育・学習カテゴリの書籍、哲学チックな書籍も多く見られました。概ね僕の好みの書籍も多かったので楽しめそうです。

いくつかの書籍をお借りして次回またレビュー記事などあげようと思います。良い題材があればオンラインとオフライン同時開催のABD(Active Book Dialog)などやってもいいかもですね

画像4

知らないこところでも地域で頑張ってる人がいる

僕も多拠点生活で加賀と東京を行き来しながら地方創生やらコミュニティづくりをほそぼそと複業でやってきて、ゲストハウス黒崎BASEもはや5年たちました。コロナで主軸の拠点をこちらに移してきて、すでに地場で活動しえいた取り組みとものすごい勢いで合流しつつあります。

専門的な知識やタイプは全く異なりますが良い形で協業できるコトを願っています。

今回の収穫としては本棚ブースをお借りしたので、アウトプットを収める場所ができたのが大きいです。

みなさんも山代温泉にお越しの際は、「おんせん図書館みかん」に訪れてみてはいかがでしょう?思わぬ文化的な出会いがあるかもしれません。

---

参考記事


サポートありがとうございます😃 いただいたものは、我が家のウコッコさんのエサ代か、書籍などのインプットに活用させていただきます! Twitterフォローいただけると嬉しいです!気軽に絡んでください https://twitter.com/@norinity1103