マガジンのカバー画像

サッカー(その他)

20
ギラヴァンツ北九州以外のサッカーの話はこちら
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

「ネタバレ」とはなんぞや?(ネタバレありません?)(2022/01/29)

「ネタバレ」とはなんぞや?(ネタバレありません?)(2022/01/29)

ネタバレってどこからがネタバレになるんですかね(本記事にはネタバレは”多分”ありません)。

ちなみに今日「ヒストリエ」を初めて読んだんですけど・・・

そこにはインターネット上でよく見る画像がちらほらありました。「これか!」と思わず叫んでしまいました。さながら「聖地巡礼」みたいですね(笑)

例えば・・・

ネットでよく見かけるやつです。実際には結構切ない場面なのですが、インパクト大きいからか、

もっとみる
複数チームを応援するということ(2022/1/28)

複数チームを応援するということ(2022/1/28)

2つ以上のチームを同じ熱量で応援している人はすごいと思います。

私のツイッターのプロフィールこんな感じなんですが・・・

スポーツチームいくつ書いてありますでしょうか。

ギラヴァンツ北九州

つくばFC

アイデンティみらい

茨城ロボッツ

4つチームが上がってますね。

さて、私のツイッターやnoteをみて、同じ熱量で応援しているように見えるでしょうか?

明らかに、一番上のチームへの熱量

もっとみる
課金(補強)すれば強くなるのか? サカつくRTW(プレイ日記 その13)(2022/1/25)

課金(補強)すれば強くなるのか? サカつくRTW(プレイ日記 その13)(2022/1/25)

課金(補強)しても強くなるとは限らない?重課金したことがないので本当のところはわからないのですが…。

サカつくRTWは、単純にたくさんお金かけるだけでは強くはなれないソシャゲである、と。

お金より時間である、と。

これはサカつくRTWにとどまらず、リアルサッカーの面でも少し考えさせられるものがあるなと思いました。

私はいわゆるサカつくRTWの「微課金勢」で、お金をかける部分は毎月更新する3

もっとみる
発信するって大事(2022/01/23)

発信するって大事(2022/01/23)

今や誰もが発信できる状況になりましたよね。

こうして、オフィシャルのお知らせを選手が追随して発信することもできることが当たり前になりました。もちろん選手だけでなく、アカウントを持っている全ての人が可能なことです。

今となっては当たり前のことになりましたけど、これってやっぱりすごいことだなと思うのです(一方でその特性により「行きすぎてしまう」側面もあるのですが)。

誰もが発信役になれる時代、と

もっとみる
2022年になりました(2022/1/1)

2022年になりました(2022/1/1)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。簡単ですが、いくつか抱負・目標のようなものを挙げておきたいと思います。

ギラヴァンツ北九州、関東(+東北・静岡・信州)アウェーに行く!ことしはJ3に降格してしまいましたので、去年のJ2時には6つあった関東アウェーが2つ(相模原・YS横浜)のみになってしまいました。なのでその2つにはかならず行くということと、あとはいわきFC・福島ユナイテ

もっとみる