雪の国、飛騨の里

画像1 白川郷に寄る時間がなかったので、高山にある「飛騨の里」に来てみた。合掌造りがあるこじんまりした昔の里のテーマパークみたいなところ。
画像2 池が凍っていた。モノクロの写真みたいな風景がいい。
画像3 水車につらら。回るはずもなく。
画像4 お地蔵さん。シンドラーのリストを思い出してしまう赤の差し色。そういう怖い場所では決してない。
画像5 1周する頃に少し空が晴れてきた。そしてようやく私以外の入場者を発見。静かな里に外国人カップルが入ってきて、入口で様々なポージングをとる彼女を彼氏が何枚も撮影していた。久しぶりにそういう光景を見た気がする。
画像6 飛騨の里から遠くに北アルプスの山々が見える。右から焼岳、穂高連峰、槍ヶ岳、笠ヶ岳ときて、地図によると、左の見えるか見えないか辺りに私が縦走した立山連峰があるらしい。曇っていて全く分からなかったが、何となく、「私の山があの方角にあるのかー」と嬉しい気持ちになった。
画像7 入口にトトロがいるファンタジーな飛騨の里。朝のお散歩にちょうど良かった。

サポートしていただければ、世界多分一周の旅でいつもよりもちょっといいものを食べるのに使わせていただきます。そしてその日のことをここで綴って、世界のどこかからみなさんに向けて、少しの笑いを提供する予定です。