見出し画像

出雲大社ツーリング4白峰→帰宅

白峰温泉
いい温泉街でした。

朝食を済ませ散策しながらスタート

恐竜ロードと呼ばれる道をのんびりと。
化石がたくさん発掘されているようです。

道の駅 瀬女にある山猫というお店でコーヒーを。


ハーレーがお店のマスコット?

地元のZ乗りの方と暫く談義。

こちらの道の駅はバイク乗り達の休憩所的な感じになっていて朝早くから結構な台数のバイクが停まっていました。
近くの名水と呼ばれる所へ寄り、また休憩。

そして

白山神社へ。

白山比咩神社は全国に多くある白山神社の総本山ということです。

色々な歴史、政治の流れでそうなったのでしょう。

涼しげな演出もありました。
ご挨拶を済ませたので北陸道で帰るのみ。
ひたすらマイペースで走ります。

SAでマス寿司なるものを。

せっかく富山付近を通過するのでもっと地元ならではの食べ物を味わいたかったなぁ、、

お盆休みも重なったため帰省の為の車が多い。

最後の休憩

これで旅も終わるのかと思うと名残惜しいような、ホットするような。

人生を終える時の気持ちってこんな感じなんだろうか?

まだまだ生きるけどね^_^

夕方着
走行距離は2,200キロ。
しっかり走りきってくれた相棒Z1Rと出会った方々、家族に感謝!!
翌日、オイルとプラグ交換を済ませ、ゆったりとお盆を過ごしています。
#バイク #ツーリング #オートバイ #白峰温泉 #白山神社 #白山比咩神社 #旅 #旅とわたし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?