見出し画像

起業後ステージアップしていく人

起業支援をはじめて6年め。行政機関においていままでに約1,400件の起業相談にあたってきました。まだ起業するということに興味はあるものの躊躇している人から、事業を始めたものの何かしら問題を抱えている人(もっとも、事業をするということは、やめない限り常に問題を抱えているものですが)まで、フェーズはさまざま。それぞれに、ビジョンを見定め、課題を整理し、あるべき姿へむけて努力・奮闘し、次のステップへむかう姿には敬意を払わずにはいられません。多くの方が、「起業家」として、あるいは「真の起業家」としてあらたな境地へ進んでいく背中を見送ってきました。起業して、ステージアップしていく人には、共通点があります。

一、群れない

起業前後は誰もが不安です。なかなか収益に結びつかない導入期はとくに。ほかの人はどうなんだろう、どうすればはやく利益を手にすることができるのだろうか。そんな不安のもと、手当たり次第に交流会、セミナー、勉強会(なるもの)に顔を出し、時間を費やしがちになるのが人の常。交流会も、セミナーも、勉強会も貴重な情報源であり、学びの場です。ただし、本来の目的を達成することができるのであれば。有益な情報交換の場である交流会、有益な知識を得ることができるセミナー、そして確実に行動に移すことができる勉強会であれば参加し、参加目的の効果を大いに高めるべきです。そのためには、しっかり吟味し、選択し、必要な場所だけに身を置くことが大切です。「その場所が、ほんとうに自分にとって必要なのか。」Yesであれば、参加するべきです。

起業してステージアップしていく人は、必要以上に群れないー

二、コツコツ派

楽してステージアップできることは、あり得ません。「今どき、努力してコツコツするのではなく、直感で動いたもの勝ち。」などと唱えられていることを少なからず目にします。おそらく「直感」の真意を取り違えているのでしょうか。直感は、その人の長年の志、そして智慧の積み重ねで磨かれ、研ぎ澄まされるものです。「やりたいと思ったことを、やりたいようにやる」とは大きく異なりますね。世の中で、成功しているように見える人(何をもって「成功」と呼ぶのか、の論点についてはまた違う機会に)も、順調に事業展開しているように見える人も、必ず人知れず努力をしている人たちです。

起業してステージアップしていく人は、コツコツ努力をする人であるー

三、マネジメント力

「ビジネスプランなど作ったことがないし、作る必要もない。はやく動いたもの勝ち。」もちろんそれで、良い方向にすすめば、それも有りかもしれません。いままでなら、一部の幸運な人はそれでうまくいった人もいるかもしれません。しかし、時代の変化が激しい現在は特に、しっかりビジョンを見据え、方向性を定め、ビジネスモデルを構築することが事業安定化へはやくつながります。さらにプランニングをするということは、自社の事業を熟知することにもつながります。自社のビジネスモデルを熟知せずして、どうして市場へ投入することができるのでしょうか、まずプランニングすることは必須であると考えられます。プランニングの後は、実装、検証、そして改善へ。当然のことながら、PMスキルが、起業家には求められますね。

起業してステージアップしていく人は、マネジメント力を備える人であるー

四、ぶれない

事業には理念が存在します。起業家にはそれゆえの、覚悟とビジョンを持っています。理念は、常に立ち返るところ。手段はどんどん変わっても、理念はそう簡単にかわるものではありません。ビジョンは目指すところのあるべき姿。そこへ目指し、あらゆる苦難を乗り越えていき、使命を達成してゆくのが起業家です。起業し、すこし景色がかわってくると、当然出会う人も変わってきます。それは良い意味でも、悪い意味でも。情報や安易な考え方に流されて選択を誤り、気がついたら、当初のコアビジネスとは程遠いことに翻弄されている人たちも少なくありません。「あれ、自分のやりたかったことって、これだったのか…」と気付くまでに時間がかかることもしばしばです。ビジョンを見失えば、行き先を見失います。目の前のことだけを見て、進んでいるつもりでも、違う場所を走り続けているということにならないようにしたいですね。道草やあえて行き先を決めない旅は、大切と捉えています。しかし、最終的な行き先であるビジョンは見失わないように。案外、ひとからはその様子が良く見えているものです。「あれ、あの人のビジネスはあれだったかな…」

起業してステージアップしていく人は、ぶれないー

五、誠実

この人だから、買う。この人だから、聞く。この人だから、何かしたい。そう思わせる人がいます。なぜでしょうか。人のよろこびを、自分事のようによろこび、人の痛みに、心から想いを馳せる人です。ひがまない、悪口をいわない、そして人のせいにしない。当たり前な言葉ですが、そんな人たちです。

起業してステージアップしていく人は、誠実であるー

起業してステージアップしていく人の五つの共通項。聡明に進化し続けるひとたち。未来でも、会って語り合いたい、そう思わせる人たちです。

村上紀子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?