見出し画像

膀胱炎&帯状疱疹経験者は要注意!腎臓・膀胱・子宮系が弱る時期!

今、この時期は
腎臓、膀胱・子宮系が弱る時期です!

現在の医学が発展する前、東洋医学の考え・陰陽五行の考えでは
「腎臓、膀胱・子宮系」が弱ると見られています。

膀胱炎になりやすいのもこの時期なので
なりやすい人は気を付けてくださいね!


元々、身体に栄養が充分回っていると
腎臓、膀胱・子宮系にエネルギーチャージができます!
ですが、栄養が充分に回っていないと弱まる傾向に。。。

補うために、「黒」の食べ物を積極的に
食べるようにしてください。

例えば
黒豆
黒きくらげ
黒ごま
しょう油
昆布
  など。


お正月のお節料理に
昆布巻きや黒豆煮
が入っているのは
西洋医学的、健康料理なのかもしれませんね。

この他に、干してあるものもとても良いです。
かんぴょう
切干大根
干ししいたけ
  など。

これもまた、節分の恵方巻にはかんぴょうと干ししいたけ
入っていたりして

伝統のものと健康って
密接に関係しているのがわかります。

健康美を目指して、伝統を大切にしていきたいですね~。






****************

今なら
米国代替医療ヘルスコーチが
診断する

食べ方の転換期!身体の転換期!
更年期以降の「食べ方チェック」

40分2000円で受けられます。

気軽にラインから
「診断」
と送ってくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?