40代以降が基礎代謝を上げる運動より大切なこと。

運動をすると基礎代謝がも上がります。
なぜならば、基礎代謝を上げる筋肉がつくから!

なので運動の種類が、筋トレではなく
有酸素運動で合った場合、基礎代謝を上げる期待は薄まります。

じゃあ、筋トレをすれば基礎代謝が上がる、、、ということになりますが
40代以降は、20代に比べて10~15%筋量が少なくなっています。

それだけの筋量を維持するのは、通常、現実的ではありません。。。

画像1

では、基礎代謝を上げるためにはどうしたらいいか?

基礎代謝とは、ただ息をしているだけで使われるカロリーのこと
心臓を動かしたり、胃を動かしたり、脳を動かしたり。。。。
身体を機能させるために必要な代謝です。

息をしているだけで、カロリーが使われているのは
なぜでしょうか?

それは、臓器(内臓)が動いているからです。

基礎代謝の内訳は筋肉がたった18%なんです。
一番多いのが、肝臓、次いで脳、心臓です。
この3つの臓器の代謝は63%にもなるのです。

すなわち、内臓が元気であれば代謝量が多いということになります。

内臓を元気にするために、内臓が構成されている栄養
水とたんぱく質をしっかり摂ることが大切です。

私たちの内臓は
水分が80%程度、たんぱく質が20%でできています。

内臓=水分+たんぱく質

日々、しっかりとたんぱく質と水分を摂りましょう。


**************

今なら
米国代替医療ヘルスコーチ
秘伝のデトックスレシピ集
調味料セットプレゼント付き
お試し
体内クレンジング毒だし講座
60分6000円で受けられます。

画像2

気軽にラインから
「毒だし」
と送ってくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?