見出し画像

KPTで2020年Week16をふりかえる

イギリスはイースターの週末明け、4連休明けの週で、仕事は忙しかったし、精神的にも波があったWeek16でした。

Keep よかったこと


1. 毎日散歩できた

イギリスのロックダウン・外出制限は、イタリアやフランスよりゆるく、一日一回は運動目的で出かけることができます。

とはいえ、私の住む北アイルランドの天気は、いつも曇りか雨が降っている。しかも春とはいえ、気温は15度前後。肌寒い!

散歩に出かけたくても、その日の天気に左右されるんです。でも今週は雨の日がなかった!奇跡。

ということで、仕事が終わった夕方、40分ぐらい毎日旦那さんと近所を散歩していました。散歩すると本当に気分がよくなります。モヤモヤ感も吹っ飛ぶ、いい運動ができました。

2. Radiotalkを始めてみた

個人的なつぶやき音声配信をRadiotalkで始めました。

イギリス生活や語学学習のことを中心に、話していきます。

3. Zoomで親戚が集まる

旦那と私が企画した、旦那のいとこと妹夫婦とのZoom飲み会。

北アイルランドのベルファスト、スウェーデンのマルメ、スペインのバルセロナをつなぐ飲み会でした。

画像1

残念ながら、旦那の弟が住むオーストラリアのブリスベンとは、時差の関係で、調整できず、彼らは不参加。

でも、とても楽しい時間で、お互いの近況をお酒を飲みながら、報告しあいました。

スウェーデンは外出制限をしていないので、夫婦ともに通勤しているし、子供は保育園に行っている。でもスペインはイギリスより厳しく、運動目的の外出もできず。

同じヨーロッパでも本当に違っていて面白い。でも、思いは一つ。お互い無事にこの状況を乗り切ろう!

そして、Zoomの使い方もなんとなくだけど、わかりました!

Problem 悪かったこと


1. インスタグラムのライブをしなかった

先週までは週に1回、インスタグラムライブで日本語を教える、ということをやっていました。

今週は、やる気が起こらずやりませんでした。来週は復活させよう。

2. イライラを旦那さんにぶつけてしまった

今週は本当に嫌な自分で、イライラする気持ちを旦那さんに、ぶつけてしまいました。

決意→今週はやさしく、ポジティブに、旦那さんと楽しく過ごします!


Try 挑戦すること

1. 韓国語の数字を覚える

何度も復習してもまだ覚えられていない私・・・外国語で数字って本当にいつも難しい。でも、そろそろ本気で数字、マスターするぞ!

2. 韓国人の言語交換パートナーに、実際にスカイプでチャットできるかどうか誘ってみる

話せない、自信がない、さらには韓国語を話してみることへの恐怖心を突破するためにも、「スカイプでチャットしませんか」と誘ってみようかと。

オンラインスカイプレッスンなら慣れているだけど、言語交換パートナーとのチャットには慣れていない私。ドキドキ・・・。

今週もゆるく楽しくいきましょう。

こちらもどうぞ。




よろしければサポートお願いいたします。これからも、海外生活・国際結婚・日本語教師・ビジネス英語・スペイン語・韓国語・エスペラント語など、いろいろなトピックで役に立つ情報を発信します。