「悩みグセ」が薬膳でなくなる理由
「年始は、のりこ先生に会わないと~!」と店舗やスクールに来てくださる方が多いです。
Zoomでも伝えられるけど、やっぱりリアルで会えるっていいね。
元気になって帰る薬膳スクール
心を笑顔にする薬膳師、神戸で漢方カウンセラーと伝える薬膳師として活動している池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
昨日は講義初めでした。
通学受講してくださった方に「久しぶりですね!」と言うと、「なかなかタイミングが合わなくて…。でも、のりこ先生に会わないと1年が始まりません。やっぱり通学受講っていいわぁ~!Zoomや録画でも学べるけど、同じ空気感で学べるっていい!のりこ先生、めったに会えない仙人みたいな人だし!」と。
私は、霞を食べて生きてるのか…(笑)
いつも元町にいるよ~!!
Zoomを経験した方が通学されると、いつも言われます。
「ぜったい通学の方がいい!!」と。
セミナールームでセミナーをしてZoomは同時配信だし、そのZoomを録画して配信しているので、やっていることは同じなんですけどね。
私のエネルギーが熱い…というのもあると思いますが、受講生様の意識が違うからなんですよね。
テキストなどを準備して、早めに出かける支度をして、電車や車に乗ってスクールに来て、お金も時間も掛けて…
ちょっぴり緊張するので、モチベーションがアップします。
「聞くぞ~!」「学ぶぞ~!」という意識が強くなるので、頭にスイスイ入ってくるのだと思います。
Zoomが悪いということではないですが、自宅にいると他の用事を思い出してやったり、集中できないこともありますよね…。
私も九星気学のセミナーをZoomで受講しているので、よく分かります。
今年は、リアル会場受講をしたいなぁ~♪
香川県まで行くか~!!
「がんばって学ぼう!」と思って来て、「ちょっとしんどいなぁ…」と最初は思っていても、みんなとお話したり、知りたいことが知れたら、どんどん笑顔になっていきます。
セミナー前後とか休憩時間の話って、結構おもしろいしね!
スクールに来ると、笑顔が増えて元気になって帰られますよ!!
いつもはZoom受講の方も、ぜひぜひ神戸まで来て下さいね!
「悩み」はクセ
私は薬膳スクールの講師ですが、漢方薬店で漢方カウンセラーもしています。
体のメンテナンスをしていくのですが、お悩み相談も多いのです。
お話しても今起きている現実は変わらないですが、帰るころには笑顔が増えるんです。
これも、お客様の思考や意識が変わったからです。
私はただ傾聴して、「こういうものの見方もできるんじゃないかな」と違う世界をチラッとお見せするだけ…。
「悪いことばかり続く…」
「何をやってもうまくいかない…」
「自分がやりたいことが分からない…」
こういうのは、思考のパターンなんですよね。
目の前に大きな山があって、「これは乗り越えられない…」と決めているのは自分。
ちょっと違う角度で見てみたら、「あ、こんなところに道がある!」とか「登らなくても回り道したらいいやん!」ということにも…。
見えている一面だけでなく、多面的に見るようになれば、悩む時間も減ってきます。
事実と感情を分ける
これもよく話すことですが、女性はどうしても感情が先行します…。
だからこそ、今起きている「事実」とそれに対して感じている「感情」を分けた方が良いのです。
感情はどんどん膨らんでいって、「何が起こっていたんだっけ…」となることも…。
ありません?!
私、しょっちゅうありました。
最後は、泣くかキレるか…
あぁ、ややこしい…(笑)
外からの情報にも左右されやすいんですよねぇ。
誰かが言っていた…
ネットの情報
こうする「べき」という思考
「普通は…」と思う
みんなやってる…
これらはすべてベクトルが外に向いていて、どんどん迷ったり不安になったりします。
これを内に向けてみると…
自分はどうありたいんだろう?
自分は何をしたいんだろう?
他の人にどう思われようとOK
とりあえず、やってみよう!
私は私、あの人はあの人
という思考になります。
中医学を学べば多面的思考が分かる
薬膳のベースである中医学(中国伝統医学)は、陰陽五行論で考えていきます。
陰陽はバランスで、五行は循環。
これらは絶対的ではなく、相対的なんです。
絶対的というのは、方角や時間。
人によって違うことはないですよね。
「私の北はこっち」「私の北はあっち」なんてないでしょう?
相対的というのは、そのときによって変わること。
右と左とか、暑いと寒いとか…。
人によって違いますよね。
相対的に考えるので、「絶対」とか「普通」とか「良いとか悪い」はないんです。
私はこれを落とし込めたときに、悩みグセが減りました。
ゼロにはなりません…人間だもの。
でも、「あ、感情が先行している!」とか「今見ている面でしか考えていない!」と気づくようになったので、悩み続けるということが減ったのです。
薬膳の勉強や仕事をしながら、思考まで替えることができて、人生が豊かになりました!!
どんなに困難な問題や事象にぶつかっても、天井から金だらいが落ちてきたとしても、自分の思考パターンが影響して、現実として表れているに過ぎないんですよね…。
「悪いことばかりが起こる」のではなく、「それが悪いことだと思い続けている」自分の思考のせい…。
これが分かったときには、ちょっと愕然としました…。
でも、続く…ということもありますよね。
そういうときは、ちょっと動いてみるといいですよ。
お散歩に行く、何か食べてみる…
すると、見える世界がちょっと変わります。
そこで気づくことがあったり、それが大きなヒントとなって行動に移せたりするんです。
うちに来てくださるお客様が、帰るときには笑顔になるように…。
正しい中医学で薬膳をする
「この症状には、この食べもの」とか、「これは体に良いとか悪い」とか、「これを食べていたらいいよ」なんてものはありません…。
人それぞれ、仕事も環境も考え方も1日の過ごし方も違うんです。
私が「今日は寒いな」と感じても、他の人は「暖かい」と感じるように、みんな違う。
だから、「みんなに良い食べもの」とか「免疫力が上がる食べもの」とか「痩せる食べもの」とかはない…のです。
症状は悪いものではなく、内臓からの助けてのサイン。
それを悪者扱いしてなかったことにしようだなんて…。
「なぜその症状が出たのか?」
「なぜ免疫力が下がったのか?」
「なぜ太ったのか?」
という原因を見つけて、どれぐらい中庸(その人のベストコンディション)から離れたのかをチェックして、食べもので中庸に近づけていくのが薬膳です。
この考え方が、中医学の整体観念と弁証論治なのです。
中医学を学ぶと、心と身体を中庸に戻して整えることができます。
薬膳では、体を。
陰陽五行論では、思考を。
多面的思考で自分を診断して食べものを選んでいけば、良いことがいっぱい!!
体のパターンを知れば、病気にならない体にしたり、ちょっと崩しても戻せますし、予後も分かるので長期化しないようにできます。
思考のパターンや感情の扱い方を知れば、小さな幸せや喜びに気付いて、感謝することが増えます。
自分がご機嫌で笑顔になると、不安が減って人生が楽しくなり、いろいろなことがうまくいって、楽しい循環が生まれます。
だから私は、中医学と薬膳が好き。
何千年ものエビデンスがあって、この先変わることもない医学の知識。
一生ものです。
多くの方に知ってほしいです。
プロフェッショナルにならなくても、いいんです。
中医基礎理論がなんとなくでも分かっていれば、気づくことができます。
分からなかったら、私たちに聞いて下さいね。
おしまい。
中医学ってなに~?
薬膳ってなにからしたらいいの~?
という方は、まずはこれから!!
もうすぐ締め切りですよ。の予定でしたが、少しだけ受付を延長します!!!
1月15日(日)正午が最終受付です。
今年、資格取得ができる最後のチャンス!!
ご機嫌に暮らしたい?
だった、薬膳をしよう~♡
どうしたらいいのか分からないわぁ~という方は、LINEしてください!
こちらの記事も読んでみてね!!
タイプをすぐにチェックして必要な食べものが分かる「薬膳手帳2023」は、まだまだ販売中!!
手帳だけでなく、LINE公式でしっかりサポートします!
自分を知ってご機嫌に過ごそう!「薬膳手帳2023」
https://yakuzentecho2023.hp.peraichi.com/
毎朝7:50配信「今日の薬膳」お友だち追加してね♪
https://lin.ee/JwnI9Im
セミナーやイベントはリットリンクから
https://lit.link/noriko0704
師匠が話すよ! 1/21(土)Zoomもあるよ♡
「漢方的に見る2023年の運気」セミナー
↑↑↑「漢方的にみる2023年の運気セミナー」をもとに
暮らしに活かす薬膳セミナー2月実践編は
「火運不及をご機嫌に過ごす薬膳レシピ」をお伝えします♪
神戸ポートピアホテル 2/14(火)
薬膳セミナー&ランチ「2023年を元気に過ごすコツ 冬から春の薬膳」
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡