最近食後に眠くない?眠い人はぎっくり腰に気をつけて!
10月も後半だというのに、まだまだ太陽がエネルギッシュですね。
社内の冷房はいつになったら、切るんだろう…
とは言っても、季節は移り変わっています。
人間が存在している自然界の気が変われば、人体にも影響します。
最近、食後に眠くないですか?
寝てはいけない…と思いつつ、まぶたが勝手に閉じてしまう…
そんな方は、ぎっくり腰に要注意なんです!!
それはね…というお話です。
眠い方、ぎっくり腰になりやすい方は、最後まで読んで下さいね。
食後に恐ろしく眠い理由
神戸市中央区の咲美堂漢方薬房で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
漢方薬店では、症状の対症療法だけでなく、根本的な原因に基づいてお話します。
咲美堂中医学院では、「覚える」より「イメージを膨らませて感覚を身につけて実践する」ことを大切にして、中医学・薬膳と九星気学を伝えています。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
私は仕事中にあくびをするとか、眠くなるのはめったにないんです。
でも最近は午後2時ごろに、「はにわ」みたいになっています…。
眠いのです…。
勝手にまぶたが降りてくるんです。
食後に眠くなることを、中医学では虚労と言います。
消化吸収システムの脾が弱っていることで、起こるんです。
食べたものは胃袋に入って潰されて、脾が吸収して体に必要な栄養を作ります。
その脾が弱ると、しっかり作ることができないばかりか、脾が過労になっちゃいます。
そして、体の隅々や脳にまで栄養がいかないんです…。
だから、眠い。
もうすぐ土用!
脾がダウンしやすいときがあります。
ストレスや緊張が強いとき
寒いとき(冷え症を含む)
湿度が高いとき(梅雨時期も)
思い悩んでいるとき
暴飲暴食をしているとき
+
土用期間!!
土用期間とは季節の変わり目のことで、大地の神様の衣替えみたいなもの。
少しずつ季節が移り変わっていくといいのですが、そうもいかず…
いろいろありますものね。
土用期間は、母なる大地が不安定になります。
自然界の気の影響を受ける内臓は、消化吸収システムの脾。
「大地が不安定になる=脾が不安定になる」ということになるのです。
その土用期間がやってきます!!
10月20日~11月6日まで。
そして、11月7日は立冬で冬のお誕生日。
腰痛、ぎっくり腰に注意!
脾には「内臓を正しい位置に持ち上げておく」という仕事があります。
これができなくなると「下がる」という現象が起こります。
胃下垂、子宮脱、脱肛、いろいろなお肉(顔、胸、背中、お尻など…)が下がる…。
そして内臓が下がってくると、迷惑なのが腰。
「ちょっとーー!重いじゃない!!」というのが、腰のだるさなんです。
まだまだ気温が高いのですが、土用期間になると次の季節の冬の気が少しずつ入ってきます。
冬の気は「寒」。
ぎゅっと縮んで丸くなって動きが悪くなる…という性質です。
脾が弱る=内臓が下がる
内臓が下る=腰が圧迫される
寒くなる=筋肉が縮む
↓
急に動くとぎっくり腰になる
という流れです。
つまり、今食後にすごく眠い方は脾が弱っているので、ぎっくり腰や腰痛になる可能性が高いということです。
オススメの養生と食べ物
では、どうしたらいいか…。
まずは、腰から下を冷やさないようにしましょう。
あなたの腰、膝下、足先は冷たくないですか?
腹巻きをする、靴下を履く、レッグウォーマーを着けるなどして、温めましょう。
温めのお風呂にゆっくり浸かることも大切です。
外から暖めることも大事ですが、体の中からも温めてあげましょう。
体の中から温める方法は3つ。
◎内臓が温まるものを食べる
◎脾胃を温めるものを食べる
◎血流を良くする
1.内臓が温まるものを食べる
ニラ、エビ、まぐろ、羊肉、シナモン、八角、クローブ、ウイスキーなど。
2.脾胃を温めるものを食べる
米麹、あさつき、かぶ、しし唐辛子、生姜、高菜、にんにく、赤貝、鮭、にしん、ます、鶏肉、羊肉、カルダモン、クローブ、胡椒、酒粕、花椒、山椒、唐辛子、豆板醤、桂花(きんもくせい)など。
3.血流を良くする
黒米、黒豆、しし唐辛子、玉ねぎ、青梗菜、ニラ、ローズマリー、栗、いわし、鮭、にしん、てんさい糖、黒糖、辛子、酒粕、サフラン、酢、甘酒、酒、焼酎、ワインなど。
これに脾が喜ぶ食べ物と腎が喜ぶ食べ物を加えるとカンペキです!!
4.脾が喜ぶもの
うるち米、玄米、そば、さつまいも、里芋、じゃがいも、山芋、黒豆、大豆、豆乳、枝豆、カリフラワー、小松菜、しそ、ブロッコリー、マッシュルーム、アボカド、なつめ、りんご、あじ、いか、いわし、鮭、鯛、ぶり、鴨肉、牛肉、鶏の砂肝、羊肉、うずら卵、ワインなど。
5.腎が喜ぶもの
黒米、さつまいも、山芋、黒豆、カリフラワー、ニラ、ブロッコリー、栗、クルミ、黒ごま、松の実、うなぎ、エビ、かつお、鯛、鶏肉、鶏レバー、羊肉、豚肉など。
レシピを考えるのが難しいなぁ…と思われた方は、太文字のものを選んで下さいね。
・ニラだれ
・チキンスープ
・鮭のホイル焼き
・ブロッコリーのサラダ
・エビマヨ
など、いろいろ作れそうなので、考えてみて下さい!
おすすめのセミナー
「薬膳っておもしろそう!」と思われた方は、こちらのセミナーがおすすめです!
「冬の薬膳についてもっと知りたいなぁ~!」と思われた方は、こちらのセミナーを。
「脾を整えたい!!」と思われた方は、こちら!!
薬膳茶や薬膳素材を購入したい方は、オンラインショップで!
季節が変わっていきますので、しっかり養生と薬膳をして下さいね。
そして、ぎっくり腰や腰痛には十分気をつけて…。
今日の投稿が良かったなと思われたら、ハートマークをポチッとしたり、フォローもしていただけると嬉しいです!
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
《終了セミナーのアーカイブ受講》
「このセミナー受けたかったのに終わっちゃった!!」という方も、ご安心下さい。
終了セミナーもアーカイブで受講いただけます。
▼こちらからお申し込み下さいね!
https://pro.form-mailer.jp/fms/ea86397b315463
《毎朝10分間の音声で中医学・薬膳と九星気学を伝えています》
音声配信stand. fm聴いて下さいね!
《あなただけの「ごきげんの処方箋」》
これ食べたらいいんだ!これって私の強みだったの?
あぁ~こういうの好き~!やっていいんだぁ~!というのが分かります♪
購入されたすべての方が「周りの人にも勧めたい!」と言われています!
https://gokigennoshohousen.hp.peraichi.com
《10/20(日)薬膳はじめてさんウエルカム!2時間で分かる薬膳はじめてセミナー☆1day》
通学・Zoom・アーカイブで受講いただけます。
《11/3(日)分子栄養学と中医学からみる脾虚の整え方☆1day》
基本的にずっとしんどい…。お薬や食べ物の効果を感じにくい…。
それ脾虚かもよ?!
分子栄養学と中医学でみる「脾虚の整え方」をお伝えします!
《11/7(木)冬の薬膳セミナー☆1day》
通学・Zoom・アーカイブで受講いただけます。
薬膳はじめてさんから上級者さんまで、楽しく受講いただけます。
《長崎で薬膳茶セミナーとお悩み相談会!》
長崎で薬膳セミナー第3弾!!
次は薬膳茶の実習付きセミナーです!!
何でも聞いて!お悩み相談会も実施します。
《11/26(火)おうちカフェ小鳥文庫さんで薬膳セミナー&個別相談会》
兵庫県加西市にある「おうちカフェ小鳥文庫」さんで開催します!
《9/8(日)薬膳と気学でみる土運太過の下半期☆1day》
9/8(日)に終了しました。
現在はアーカイブ受講の受付中です!
※視聴期限は10月末日
《12月開講!パーソナル食医養成セミナー上級クラス》
当スクールの中級クラス修了生様、他のスクールで中級レベルまで学ばれた方が対象です。
問診力と診断力を高めて、効かせる薬膳を組めるようになります。
《生薬や薬膳茶のお買い求めはオンラインショップで》
漢方薬店のみ仕入れることができる安心・安全な生薬や、薬膳茶を販売しています。
▼薬膳茶をどれを選んだらいいか分からない方は、こちらの記事を読んでね。
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週2~3回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!
この記事が参加している募集
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡