見出し画像

「なんか違うんだよね」がなくなってきたワケ 幸福度を決めるもの

「これやったらいいよ!」とか「これをやって人生が好転しました!」ということって、多いですよね。
満月にお財布をパタパタさせる…というものとかも。

それでうまくいった方は素晴らしい!
でも、ほとんどがうまくいかない…と思いません?

「なんか、ちゃうわぁ…」という感じ。
タイトルは標準語にしたけど…(笑)

でも、最近その「なんか、ちゃうわぁ…」がなくなってきたんですよね。

そして、毎日が本当に楽しくて幸せで、寝る前に「今日もとっても幸せでした!ありがとうございます!」とニヤけながらお布団に入ります。

朝もスッキリ目覚めます。
なぜそうなったのか…。

Voicyを聴いていて「これだ!!」と思ったので、シェアしますね。





ガジュ子とびわの助

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。

本題の前にお知らせです♡

8月3日に咲美堂にやってきたびわの助と、大きなおうちに引っ越したガジュ子。

「大きくなぁ~れ♡」と話しかけていると、ぐんぐん成長しまして…。

こんなに細くて葉っぱが2枚しかなかったびわの助(びわの種から生まれたから)が…

こんなに大きな葉っぱに~!!
しかも、葉っぱ増えてる~!!

若葉が1枚だけだったガジュマルのガジュ子は…

若葉が増えて広がってる~!!

ちょっと寂しげなツーショットが…

おぉ~!!
大きくなってる~~!!

ガジュ子とびわの助、もっともっと大きくなるんだよ~!!

ということで、本題です。


幸福度を決めるもの

朝起きて家を出るまで、ずっとVoicyをながら聴きしています。

その中で、ふと手を止めて真剣に聴いたのが、まいちんさんの「#355 わたしたちの『幸福度』はなにで決まる?」でした。

PHP文庫での古川武士さん(習慣化コンサルタント)の記事についてでした。

ポジティブ心理学の「幸福の公式」は、以前に読んだことがあったのにすっかり忘れていて…。

幸福の公式=◯◯+◯◯+〇〇なのですが、衝撃的な割合でした。

  1. 解釈の仕方(捉え方、考え方)が4割

  2. 生活状態(事実、出来事)が1割

  3. 自発的活動(自己コントロール、規律、自由選択)が5割

  1. 解釈の仕方(捉え方、考え方)
    「起きた出来事に対してどう解釈するのか?」ということ。
    これで幸福度の4割が決まるそうです。

    自分で捻じ曲げた解釈で、イライラしたり焦ったりしていませんか?
    嫌な感情を自分で作って、自分で勝手に苦しんでいませんか?

  2. 生活状態(事実、出来事)
    「人生における日々の出来事」や「実際になにが起きているか?」ということ。
    これで幸福度の1割が決まるそうです。
    仕事がうまくいかなかった、結婚できなかったなどです。
    仕事運や恋愛運などで不幸せは決まらないんですよね。

  3. 自発的活動(自己コントロール、規律、自由選択)
    「人生において、普段からどれだけ自分の行動や言動を選んでやっているかどうか?」ということ。
    これで幸福度の5割が決まるそうです。



幸せの半分は「自発的・主体的な活動ができているかどうか」で決まるのです。

「何を選んで行動しているのか?」
「本当はどうしたいのか?」
「どうありたいのか?」
ということなんですよね。

こちらの記事でも同じようなことを書きました。


自分の未来に繋がる習慣を持つ

日常生活で替えたほうが良いと思っていることや、なんとなく続けている習慣、初めたいけど初められていない習慣って、ありませんか?

「早起きしよう!」とか、「この勉強をしよう!」とか、「健康のために食事に気をつけよう!」とか…

誰かがやっているからとか、SNSで見たからというきっかけでは続かないのです。

「これをやるぞ!」と自分で決めてやるときの方が、幸福感が高いから続くのです。

ポイントは「何を習慣化するか」よりも「自分で決めたことができたかどうか」ということ。

大きなことではなく、小さなことから始めてみると良いかも…。

大切なのは、周りから言われて「やらされている」のではなく、自分で決めて実行したという「やっている」という感覚。

これって、職場でもよくありますよね。

「やらされている」と思っているスタッフは仕事が雑だったり、目的を見ずに作業ばかりします。

でも「私はこれをやるんだ!」と思っているスタッフは、いろいろなことにトライをしていつも楽しそう。

「幸せじゃない」と思うことも、「今は幸せ」と思うも、人それぞれ波があると思います。

私も自分のことを不幸だと思っている時期が、長くありました…。

でもそれは、自分で決めること。

不満ばっかり言っていたり
誰かの文句を言ってその人のせいにしたり
環境や場所のせいにしたり…

これでは幸福度が低いまま…
そのままで終わりたいですか?

自分の人生や日常は、自分でコントロールできます。

「本当はどうしたいのか?」
「どう生きたいのか?」

でも、どうせ、だって…

これが自分の中からなくなると、幸せを感じられるようになります。

自分はどういう人間?
自分の内側の自分の個性や強みはなに?
本当にやりたいことはなに?
どうなりたい? 

これらを拾っていきながら、人生を充足させていくことで、幸福度が上がっていくと思います。

生きていれば、いろいろなことが起こります。
私も心がモヤッとすることは、毎日のようにあります。

でも、それを引きずることがなくなりました。

じゃ、幸福度が高いか?と聞かれると…
それもちょっと違うな…と。

ちょっと矛盾しているようだけど、幸福を感じることが当たり前になってきたので、「それが中庸」という感じです。

何かあれば、中庸に戻す…というだけ。

人生において大事なことを、生活においてどう反映させていくか…。
人生の意義とか意味を、自分の価値観と統合してどう生きていくか…。

これが大切だと思っています。

人と比べず、自分の幸福度が高ければ、誰かの習慣のマネをして「なんかちゃうねん…」はなくなります。

偉そうに書いていますが、これはたくさんの学びを経験して、それをサポートしてくれる方がいたからできたことです。

ひとりじゃできなかった…。

だから、大切な仲間が悩んでいたら、話を聞くという時間を作っています。

コンサルでもコーチングでもなく、寄り添うという立場で…。


まいちんさんのお話、ぜひ聴いてみて下さい♡

▼わたしたちの『幸福度』はなにで決まる?


▼まいちんさんの音声で紹介されている本は、こちら。


いよいよ明日から9月!
9月心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪

おしまい。


stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」
フォローして下さいね。
いいね!とコメントもお待ちしています!
※声の調子が治ったら再開します…もうちょっと…

《暮らしにお茶どうぞ》
1day 薬膳茶セミナー「肌の乾燥、咳、便秘など秋の養生の薬膳茶」
9/3(日)→10/1(日)に日程変更 ※通学のみ
講師:まるちゃん先生


《漢方薬の選び方のコツ》

☆1day おうち漢方薬セミナー「女性の疲れとストレスの漢方薬」
9/10(日)通学・Zoom・アーカイブ
講師:池田のりこ


《薬膳はじめてさんへ》
☆1day 薬膳はじめてセミナー
9/30(土)・ 10/12(木)・ 11/4(土)通学・Zoom・アーカイブ
講師:池田のりこ


《パーソナル食医養成セミナー・中級クラス》
初級クラス卒業生様、他校で薬膳インストラクター中級レベルを学ばれた方が対象です。


《漢方相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D

※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい


《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週3~4回の配信です

https://lin.ee/JwnI9Im


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡

フォローして下さいね!


セミナーやイベントはリットリンクから


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡