見出し画像

より良く生きるために必要な対話は、評価なしで話を聴くこと

昨日の夜は、Wisdom2.0Japanのzoomでのトークセッションに参加しました。

「本当に大切なことと向き合う力」がテーマで、たくさんのことを考えさせられました。

「より良く生きるために」まず最初にすることは、自分を知ること…。

夏至に向けていろいろな固定概念を取り去っているのですが、また自分の断捨離をできたように思います。


簡単に手に入れられる幸せ

「昔の人が苦労して手に入れた幸せを、今は簡単に体に入れられる」という言葉に、ハッとしました。

私は、阪神淡路大震災の被災者です。

家の天井が落ちてきて、水道も電気もガスもすべてが止まった中で生活をしました。

会社に行くと、いつも見えていた建物が崩れて、その建物の後ろにあったビルが見えて言葉を失いました…。

「水が出た」といえば、みんなが声を掛け合って汲み、幸せと感謝を感じたものです。

交通手段もなく、リュックを背負って片道3時間歩いて会社に行きました。

電車が動いて乗れたときには、なんてありがたいんだ…と思いました。

でも、今ではもうそんなことは微塵も感じず、当たり前のように生活をしています。

幸せに対してどこか鈍感になっていることに、少し怖くなりました。

スピーカーが「今の時代、自分という一個体だと、幸せに限界がある。広げていく必要がある」と言われたときに、私が考えているビジョンと同じだと思いました。

私が経営する株式会社咲美堂の第9期のビジョンは、「幸せのエネルギー循環を作る」です。

誰かのために動くことは、一見利他に見えますが、最後は利己なのです。


「気付き」は責任

朝6:00からzoomの瞑想に参加しています。

(今朝は寝坊しました…笑)

呼吸に意識を向けて、内観をします。

昨日のイベントのときも、最初に瞑想の誘導がありました。

実は直前まで、晩ご飯を食べていたんです。

ナスと豚肉を炒めた作り置きに、食べる辣油と春雨を加えて炒めたもの。

あとは作り置きおかずを少しずつ…。

バタバタと食べているときには、辛味や体の変化にはあまり気付きませんでした。

ところが、目を閉じて呼吸に意識を向けていると、体の内側から外側に向かって熱が伝わっていくことを感じたのです。

たった数分、目を閉じて呼吸に意識を向けただけで、違う世界がある…と驚愕でした。

毎日、慌ただしく過ごしていると、いろいろもったいないことがあると思い、もう少し丁寧に生きようと思ったのです。

そして、そのあとのスピーカーの「気付きは責任である」という言葉に、ガツーンと頭を殴られた気分…。

気付きを自分だけに向けていたことが、恥ずかしくなりました…。

気付きには責任があり、「take action=どんな行動を取るか」が大事なんですよね。

それは、他社への貢献でもあるのです

特にサービス業をしている私たちは、ここをきちんと考えなければいけませんね。


「誰かのために」サービスを展開する

より良く生きる、他社と幸せを共有できるのは、どちらでしょう?

シェフがお料理をするとき
A:自分が得意な料理や、作りたいものを作る
B:「あのお客様は、このお料理好きだろうな」とイメージして作る

薬膳の講演をするとき
A:自分が得意なことや、言いたいことを伝える
B:「今日来場される方は、こういうことを聞きたいだろうな」とイメージして考える

新しい商品を作るとき
A:残っているもので作る
B:「これ、Aさんなら喜んでくれるだろうな」と考えて作る

明らかにBですよね?

でも、Aをしている人が多いんです。

その方が労力がいらないし、すぐにできるから…。

私たちも商品を開発したり、店舗運営やセミナーの企画などをしていますが、同じことをしているときもあります。

「どこを見ているか?」ですよね。

「私たちがこれをすることで、誰がどうなるのか?」

社内でミーテイングをするときには、必ずこのことを確認しています。

不安や恐れが多くて、光を見出だせない方が多い今の御時世…。

その光を目指してもらえるよう、私たちサービス業は考えなければいけません。


人が豊かに生きるために

「Happiness」という感情的で一瞬の幸せではなく、「Well-being」という持続する幸せを感じるためには、他人と比べずに自分を認めることから始まると学びました。

何かのサイトで、4つのことをすれば幸せだと読みましたが、コピペで残していて、出どころが分からずすみません…。

・「やってみよう」自己実現と成長
・「ありがとう」繋がりと感謝
・「なんとかなる」前向きと楽観
・「あなたらしい」独立とマイペース

自分の心にとって何が大切かが分かれば、それを意識することで幸せな状態を維持できます。

「黄色い車が何台通るか数えてね」と道端で言われた途端、黄色い車がやたらと目につくように…。

普段から同じぐらい、黄色い車が走っているのにね。

まずは、「自分のことを知る」ことから始めて、次に「相手のことを知る」

これからは様々なことが二極化し、身近な人との対立が増えます。

中医学的に考えても、来年はそういう年めぐり…。

対立しないようにするためには、調和が必要です。

これもまさに陰陽…。

自分軸で相手を見て認識し、評価なしで話を聞く姿勢が大事…。

自分の大切なことはもちろん、相手の大切なことをきちんと知って共感すると、次のアクションや行動に取りかかれます。

相手がいるから自分が存在できるわけで、どちらが良いとか悪いとかでもない…。

自分を信じて、相手を信じて、相手に信じられる
自分を許して、相手を許して、相手に許される
自分を愛して、相手を愛して、相手から愛される

とってもシンプルなこと…。

これを考え直したときに、ずっと気になっていたことが、どうでも良くなりました。

私は自分を信じて、許して、愛して
相手も信じて、許して、愛して
お互いに信じて、許して、愛する…
それだけなんですよね。

家族であれ、恋人であれ、友人や仲間や従業員であれ…みんな同じ。

何かされたとか、言うことを聞いてくれないとか、会えないとか…感情で振り回されることが無意味だと思えました。

感情は感情、事実は事実、それを分けて考えて「どういう行動を起こすのか」です。

あぁ…また陰陽を掘り下げたくなってきた!!

最近、自分の断捨離が多いのですが、随分と身軽になった気分です。

だから、どんどん吸収して、アウトプットできています。

めちゃくちゃ忙しいけど、毎日が楽しい!!

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。


毎月開講!薬膳の世界をまるっと理解できるセミナー
「暮らしに活かす薬膳セミナー」初回セミナー
次回は、7月11日(日)開催です!!

通学・Zoomで受講可能(セミナー録画配信あり)
↓↓↓
https://coubic.com/shobido1/532540

2回で中医学と薬膳のベースをマスターできる!
「薬膳インストラクター初級認定試験」試験対策セミナーは7月開講!!
通学・Zoomで受講可能(セミナー録画配信あり)
↓↓↓
https://coubic.com/shobido1/931122


産経新聞連載「薬膳のススメ」タイアップ講演会
4月延期分「梅雨と夏に向けて」(ご来場/Zoom)受付中!
6月28日(月)14:00~(アットビジネスセンター大阪梅田)
↓↓↓
http://norihime.livedoor.biz/archives/52858550.html

産経新聞連載「薬膳のススメ」過去の記事はこちらから
↓↓↓
http://norihime.livedoor.biz/archives/cat_50031045.html


気になる不調を改善したい!
漢方薬でバランスを整えたい方に
池田のり子の漢方カウンセリング(完全予約制)
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html


「漢方薬のカウンセリングを受けてみたい!」「薬膳を学んでみたい!」と思われた方は、お気軽にLINEして下さいね。
↓↓↓
https://lin.ee/a93S7JM

漢方相談のご予約も、電話やLINEで承りますが、LINEでやり取りしている間に予約枠が埋まってしまうことがあるので、できるだけお電話ください。

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)


http://norihime.livedoor.biz/archives/52855984.html美と健康の薬膳セミナー&ランチ 
神戸ポートピアホテル様でのスペシャルランチ付きセミナー
9月7日(火)は、「美肌&健脳 アンチエイジング薬膳」

産経新聞連載「薬膳のススメ」
次回は、6月21日(月)掲載予定です。

▼薬膳以外のこともいろいろと…《ブログ》
http://norihime.livedoor.biz/


▼毎朝7:50に届く「今日の薬膳」《LINE@》
https://line.me/R/ti/p/%40ikedanoriko


▼薬膳セミナーのご予約はこちら《予約サイト》
https://coubic.com/shobido1


▼Instagram
https://instagram.com/shobido_official

▼WEBサイト
http://shobido-kanpo.com/




最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡