見出し画像

【就活】SNS活用のメリット・デメリット

ふだんの生活で
すでにSNSを十分活用している人も多いと思います

特に今のコロナ禍就活では
SNSでの情報収集はあなたの強い味方!

今日は就活でSNSを使うことの
メリット・デメリットを紹介します

今から活用し始めても遅くはないですよ!

結論、SNSは就職活動に使うしかない
SNSは無料で情報収集できるツール
ガセネタには気をつけつつ、有効活用しよう

■SNS就活とは?

文字どおり、SNSを使って就活の情報収集を行うことです

まいなび

2021年2月 マイナビ発表の資料
「マイナビ 2022年卒大学生のライフスタイル調査 <withコロナ編>」
によると、SNSを就活に活用したいと考えている学生は
年々増えていて、22卒に至っては6割を超えています

➡ もう見逃すことはできないツールといえますね

画像5

■SNSを就活に活用するメリット

- 企業情報を集めることができる

それぞれのプラットフォームに
企業アカウントがたくさんあります

気になる企業をフォロー・検索することで
簡単に最新の情報を集めることができるのです

➡ 一度フォローしてしまえば
  アプリを開くだけで簡単に情報を見ることができるので
  活用しない手はないですよね


- 有識者からの情報発信のキャッチ

キャリアコンサルタントをはじめ、
就活関連の情報を扱っている人・企業は
有力な情報をSNSにまっさきに流します

イベントや特別企画の案内など
いち早く情報キャッチするためにも役立ちますね


- 学生同士で気軽に情報交換することができる

同じような境遇にある就活生を
SNSを通じて探し出すこともできる

面接会場で意気投合した人と
LINE交換して友達になるなどは
けっこう前からある手法ですね!


■SNSを就活に活用するデメリット

- 得た情報は自己責任で取捨選択を
残念ながら、SNS上にはガセネタもたくさんあるのです
とにかく情報が氾濫し過ぎています

特に素性が明らかでない匿名アカウントを使用している
自称就活コンサルには要注意です!

➡ プロフィールとか実績とか必ず確認をして
  その人が信用できる人物かどうかを確認しましょう

有益な情報でも、人によって
言っていることが正反対の場合もあります

ひとつの情報をすべて真に受けず、
自分にとって参考になる部分を吸収して
役立てていきましょう!


■オススメSNSは?

世の中にはたくさんのSNSプラットフォームがあふれています
用途によって自分に合ったものを選択しましょう

◆いちばんオススメしたいのはTwitter

情報収集

アンケートでも情報収集・就活に活用している人が他媒体よりも多い

有識者の中でも情報発信はまずツイッターからという人が多い
➡ Twitterは情報の拡散力が高いSNSなので、
  発信した内容が学生に認知されやすいからです


◆情報収集
- Instagram
  画像に特化したSNS
  文字を読むことが抵抗ある人や
  直感的に情報把握したい人向けです

- Facebook
  実名登録SNSなので、同じ学校のOBを探すのに向いています

- Linkedin
  転職を含めビジネスに特化したSNS
  特に海外就職を考えている人はぜひ活用を
◆学習用
- YouTube
  いわずと知れた動画サイト
  本は苦手だけれども、要点だけを勉強したい人向け

- 各種 音声配信アプリ
  Voicy・Stand.fm・himalaya・Podcast・Spotifyなど
  音声のみなので、移動中の聞き流し勉強に最適です
◆練習用
- Clubhouse
  聞き専で情報収集することもできますが、
  グループディスカッションの司会練習としても使えます


画像4

■まとめ

画像3

今の時代、SNSを有効活用している就活生は多いです
もはや使わない手はない、と言えるでしょう

無料で情報収集できるSNSはコロナ禍就活の強い味方!

ガセネタには気をつつ、
あなたにとっての有益な情報を選ぶようにしましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?