見出し画像

【22卒】【就活】就職活動にかかる費用と捻出方法について

標題のテーマで数回に分けて
書いていきたいと思います

第1回の今回は
就職活動は意外とお金がかかる
という話です


■全体でいくらかかるか?

画像2

先に結論からいうと
かかる費用の総額はだいたい
10万円~20万円の間と言えるでしょう

※ただし、居住地域や
 応募した企業数にもよります

費用比較

20卒 21卒 費用の比較(リクルートキャリア社調べ)
この表は6月~7月時点の調査なので、
最終金額はまだもうちょっと増えそうです

「えっ!?そんなにかかるの??」
驚いたみなさん、
ぜひ以下を続けて読んでくださいね


■費用の捻出方法は3種類

けっこう費用が掛かることは
ご理解いただけたところで
どうやってその費用を捻出するか
3つの方法を紹介します

具体的にはこの3つしかありません

-自分で工面する(バイト)←オススメ
-親に借りる
-親に出してもらう


ひとつずつ見ていきましょう


①自分で工面する(実質、これ一択です!)

画像3

今のうちからアルバイトをして活動資金をためておきましょう
今からでも月5万のアルバイトをすれば
春までの3カ月で15万円の軍資金を貯めることができます

アルバイトをすることによって
金銭だけでなく
以下のメリットが見込めます

- 経験を履歴書に書くことができる
- アルバイトを通じて学んだことが
  面接で話せる材料になる
- 労働の対価としてお金をもらうことの
  大切さがわかる

といいことだらけなんです!

すでにバイトをしている人も
就職活動が始まると
今までどおりの日数バイトのシフトを
いれることがが難しくなってきます

勤務できる時間的余裕があるうちに
ぜひ今から行動を起こしましょう!

アルバイトをしたことがない方は
短期でかまわないので、これを機会にぜひ
経験してみてくださいね

※ちなみに私の経験をお話しすると
 遅番勤務の接客業をしていましたが、
 就職活動を迎えるにあたって
 昼型の生活にするため、日中勤務の早番に
 シフト変更してもらいました



②親に借りる
③親に出してもらう

これはどうにもこうにも
軍資金が底をついた時の最終手段です

これから社会人を目指すみなさんは親のすねをかじらず
自活してほしいものです


とはいえ、それぞれの割合は


自ら工面した人 41.9%
親から借りた人   9.8%
親に出してもらった人 48.3%
(ディスコ社 調べ)

となっているようです


■まとめ

画像4

親を頼るのは最終手段!


自分の道を決めていくのは自分ですから
これから社会人を目指す皆さんは
今から金銭的に自立する方法を
選んでくださいね


次回からは具体的にかかる費用を
ジャンル別に数回に分けて
解説していきます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?