見出し画像

エコ経営必須!お金との関係を再構築しよう!

こんにちは。
紀凛(のりりん)です。


はじめましての方への
自己紹介webページは こちら です。
自己紹介動画は こちら です。


少しでも楽に経営を続けられます
ようにと、経営者に向けた
「無料メール講座」もございます。


お金とは良好な関係でありたいと、
経営者だけではなく、
誰もが望んでいますよね。


では良好な関係性と聞いて、
どんなイメージが浮かびますか?



人の数だけ答えがありそうですが、、
一言でまとめると ↓

「不足を感じない」

ではないでしょうか。


20年前には、G7で最も豊かな国と
言われた日本が、今では最も貧しい国
となってしまった現状で、
     (こちらより抜粋)

不足を感じないのは難しいと、
感じる方も多いことでしょう。


しかし、例え内容を知らずとも、
古事記や日本書紀が DNA に
組み込まれ、精神性が高いと
言われている日本人は、

金銭的に充分ではない状況でも、
「充足」を感じることができるため、
現状の困難を克服するだけでなく、
お金に対する世界の価値観をも、
変えられる力があると言えます。


と、ここまで読み進めてこられて、
何か気づいたことはありませんか?


実は、お金と良好な関係を築くのが、
エゴ経営からエコ経営への移行と、
全く同じマインドセットであり 、


それはこちらでお伝えしたような ↓



欠乏感ではなく、充足感という
内的な豊かさが、外的な豊かさへと
自然反映していく仕組みであり、

「自己否定」=「欠乏感」
      ↓
「自己受容」=「充足感」


より大きく捉えていくと、
自己否定(=自己虐待)せず、
1人1人の心の環境を保護すれば、
地球環境をも保護できるのです!
 (=持続可能な開発目標)


つまり ↓

心の健康は、SDGs です!
(心の健康=お金との良好な関係
        =エコ経営)



お金と良好な関係を再構築する記事を、
有料マガジンとしてまとめました。
この機会に詳しく知りたいという方は、
お得なこちらよりどうぞ ↓


少しでもお役に立てましたら幸いです。



では、一気に良好な関係を築きたい
という方へ、簡潔にまとめますね ^^


お金に関しての常識、
世界共通の価値観は、、

「充分にはない」
 (=不充分)

であり、「欠乏」を土台(=固定観念)
として創られている関係性です。


よってこの状態では、お金が
「恐れ」「不安」の象徴となり、
際限なく獲得しようと奮闘するため、
裕福か貧困かという持つ量に関係なく、
全ての人が満たされていない状況で、
支配力があるお金とちっぽけな自分
という決して良好ではない
上下関係が構築されています。


ただ、所有からシェアへと
既に時代は進化していて、

欠乏からの競争、所有、獲得
による、二極化や環境破壊という
負の遺産を解決するにも、

また、時代遅れの固定観念から
自由の身になるためにも、
(=所有からシェアへの進化)

お金との新たな関係、つまり

ここから先は

826字 / 1画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いただいたサポートは、より知識を深められますよう、主に書籍等の学習費用に使わせて頂きたいと思っております。