Zacbaran

けっこう調べたことについて書きます。

Zacbaran

けっこう調べたことについて書きます。

最近の記事

雑配布ゾーン

告知するまでもないパクリエフェクトなどを雑掲載or配布していく予定 Ae - エッセンシャルグラフィックステキスト長方形点滅退場 https://youtu.be/TPUN8RKspys&t=14 のパクリ 影付き背景モーション付き入退場 https://youtu.be/y5u-t3YjN-8 をやったやつ テキスト長方形点滅退場 テキスト長方形点滅退場

    • 幻 の自主制作映像についてしゃべるよ

      Elastic Cubeさんの幻という曲で作った自主制作映像についてしゃべります。使用ソフトはAviUtl、Blenderです。タイトルが幻の映像みたいでややこしいです。 曲良い曲ですね~。SoundCloudで探しまくってた時期に見つけました。曲をほめる語彙が無くてあれなんですが、程よく攻めっけのある感じが好きです、あと他の曲もですが散歩にめちゃくちゃ丁度良いです。ほんとはこの人の別の曲で作ろうとしてましたが、最初のとこでやりたいことができそうだったので、これにしました。

      • EXECUTEDの自主制映像について解説するよ

        EXECUTEDの自主制作映像の発想法と技術をしゃべります。BlenderのPF公開してます。面白いとこだけしゃべります。相変わらずあんまりストーリーよりの発想をしていないのでご了承ください。あと最後にいらない自分語りしまくっています。 曲良い曲ですね~。SoundCloud漁ってたらアカウントが流れてきたので聞きました、キラキラ感がある聞いてて楽しい曲です。 1.細かくなるモザイクみたいなやつ発想法:間引く(解像度?)の概念+音のイメージ 勝手に他の人のツイートをもっ

        • ジオメトリーノードでイージング機能をつくるやつの.blendファイル

          ファイルジオメトリーノード内の緑のとことMixの値をいじったら変化が起きます。左下のEasing Numberがいわゆるイージング番号、グラフえらぶやつです。右のMixノードの方が位置決めるやつです。 動画リンク

        雑配布ゾーン

          Inspectatorの映像の発想法と技術

          PVSF2023Sで出した映像、Inspectatorについてしゃべります。量が多いので、面白そうなところだけ読んでください。解説した部分のBlenderのPFは投げていますが、ぐっちゃぐちゃなので、どうにか参考にしてください。使用ソフトはAviUtl、Blenderです。 つくるまえに曲について 前Gran Canariaも映像つくりましたhitsuzinさんの曲です。この曲もやばいので作ろうと思いました。あと、改変OKのCCライセンスもつけてくれてるのでとりあえず手を

          Inspectatorの映像の発想法と技術

          forestで使ったBlender Pythonのコード

          これで使ったやつです。 円柱での分割import bpy# コレクションの作成(インターネットから拾った)# https://bluebirdofoz.hatenablog.com/entry/2019/12/26/222941# (https://docs.blender.org/api/current/bpy.ops.collection.html)def make_object_collection(arg_collectionname="Default") -> b

          forestで使ったBlender Pythonのコード

          第200回限界映像大会[ioio]について

          僕としては珍しく、思いから発想した映像なので、せっかくなので書きます。使用ソフトはAviUtl、Blenderです。 つくるまえに告知(https://genkai-eizo.fanbox.cc/posts/5998929 )を見ました。なんと「限界大会」がテーマの曲らしいですね。ということで、僕も「限界大会」をテーマに作りました。といっても、あくまで「自分にとっての限界大会」がテーマですね。イメージとしては映像はじめたての自分にこんぐらいできるようになったよって自慢する感

          第200回限界映像大会[ioio]について

          Gran Canariaの映像について

          前話前回の解説記事(https://note.com/norest/n/nf23df0640545 )が好評だったので、調子に乗ってPVSF2023Spで作ったGran Canariaの映像についてもしゃべります。使用ソフトはAviUtl、Blenderです。BlenderのPFも配布しますが、本当にきたねえので多分使い物になりません。AviUtlのは素材が多すぎて容量がデカいので配布しないです。今回は面白いところだけ話します。 使わせていただいた曲 (↑最初の2分を使い

          Gran Canariaの映像について

          年越し合作2022-よるつむぎの映像について

          「年越し合作2022」の「現代vocaloid創造都市 19.よるつむぎ」パートの発想法と技術(ぐちゃぐちゃのBlenderPF配布)について書きます。 1.のりのり長方形くん発想法 実家に帰省時に、いいパソコンがない状態で過ごさなければならなかったため、勉強っぽい映像の技術がないのかなと思っていました。(多分)Twitterを良質に漁っているときに、LiveCoding(プログラミングで即興で音楽/映像を作る)あたりの話から、GLSLというGPUを使うプログラミング言語

          年越し合作2022-よるつむぎの映像について

          Blender Geometry Nodes で やったチュートリアルを追記していく

          情報の追い方1.Youtube で 「Blender Geometry Nodes」と検索、アップロード順にする (以下のURLをブックマークバーに登録) https://www.youtube.com/results?search_query=Geometry+nodes&sp=CAI%253D 2.Blender Stack Exchange (良質なYahoo知恵袋的なサイト) で [geometry-nodes]タグの、Activeを見る、検索する (以下のUR

          Blender Geometry Nodes で やったチュートリアルを追記していく

          BlenderのデフォルトのフォントはGill Sans

          BlenderのデフォルトのフォントをAviUtlでも使いたいなと思ったのですが、意外と手間取ったので紹介。 この灰色の文字には"Bfont Regular"と書いてあったので、これが内蔵されてたり配布されたりするのかなー…って思いました。けど、あんまはっきりと書いておらず、調べてたらDejaVuの改変版みたいなことが書いてましたが、DejaVu自体はBlenderのUIのフォントだったりするのかな?でとにかく3Dメッシュのフォントとは違いました。 調べてたら「Gill-

          BlenderのデフォルトのフォントはGill Sans

          73(intro)で作った映像について

          なんか変わった動画になったので、せっかくならどういう風に考えて作ったのかを知れた方が良さそうだと思い、Noteで書いてみることにしました。 前提 日常生活のものを映像に使おうと思ってたら、学校の授業で映像に使えそうなやつを習った。 まず、この実線と破線を使ったものですが、これは、大学の授業で受けた「図学」の授業で、「かくれ線」という「見えないけど存在してる線」を表す線を習ったので、雑にBlenderで再現できないかなと思いました。 輪郭抽出する機能はBlenderに「

          73(intro)で作った映像について

          ベクトルの飾り文字[𝕩]のコピペ

          𝕒𝕓𝕔𝕕𝕖𝕗𝕘𝕙𝕚𝕛𝕜𝕝𝕞𝕟𝕠𝕡𝕢𝕣𝕤𝕥𝕦𝕧𝕨𝕩𝕪𝕫 𝔸𝔹ℂ𝔻𝔼𝔽𝔾ℍ𝕀𝕁𝕂𝕃𝕄ℕ𝕆ℙℚℝ𝕊𝕋𝕌𝕍𝕎𝕏𝕐ℤ こちらのサイト(https://yaytext.com/ )で生成した。インターネットで探してもびっくりするほと引っ掛からなかったので投稿してみた。Noteって気軽な検索で引っ掛かるようなもんじゃないので、ちょっと検索に引っ掛かりやすくするようにキーワードを書いておく。ベクトル 飾り文字 パソコン 飾り付き文字 飾り文字をパソコンで入力する方法 フォント

          ベクトルの飾り文字[𝕩]のコピペ