見出し画像

朝イチの他者貢献

こんばんわ、のっぽです‼️

昨日のnoteの内容ですが、今朝少し恥ずかしくなる気づきがありましたので紹介させて下さい。

今朝起きて間もなくランニングへ。
昨晩飲んだ割には、いいペースで後半に突入。
土曜日なので、ちょうど小学生の登校時間と重なって来ました。

すると、学童擁護員さん(昔で言う、緑のおばさん)が、横断歩道で子供達を優しく見守っていました。

すると、ちょうど登校中の小学生がいなくなった時に、僕が横断歩道に通りかかると。。。
なんと、僕のためにわざわざ車を止めて、横断歩道の安全を確保してくれたのです。

ちょっと恥ずかしくもなったのですが、
「ありがとうございます」
と挨拶させて頂きました。
すると、
「頑張ってください」
と返してくれて、とても気持ちがホッコリしました。

昨日のnoteで、
「朝イチは、自分自身のために」
なんて書いた事が、とても恥ずかしい。
子供だけでなく、こんなオッサンにも交通安全のために、他者貢献をしてくれる人達がたくさんいる。

自分の愚かさと、世の中の暖かさを、朝イチで教えて貰いました。
やはり、朝イチはゴールデンタイムですね😄

今日も最後までお読み頂きありがとうございました😊

では、また👍

書籍購入にサポートは充てさせていただきます。