見出し画像

3月5日、東洋館の出番。X-GUNのさがねさんにやっと伝えれました。YouTube編集完了。夜は映画鑑賞。

今日の起床は8時半。朝起きてすぐに日記を書く。 

その後、YouTubeの編集を始める。今日で終わらせたい。日曜日は何か違うのに時間を当てたいからね。13時まで没頭してやる。

準備して浅草に向かう。向かう電車で佐野くんから電話がかかってきて「後15分で出番だよ」「え???」手帳に出番の時間を書き間違えていた。田原町からダッシュしてなんとか10分前に着いた。手帳の意味ないやんけ俺。

出番もなんとか終わり。楽屋でX-GUNのさがねさんと久しぶりにお会いできた。オークラさんの本を読んでから話したくて仕方がなかった。オークラさんの本の話をすると知らない感じだった。本当は知ってはったのか?「有田さんとかと一緒にザキヤマさんをいじってた話すごいですね」「遊びでやってただけやからなぁ」「あと、バナナマンさんのラジオで昔さがねさんが家にいる時に電話かけるくだり好きでした」「バナナのやつね」

おーーー!!!でた!!さがねさんから「バナナ」というフレーズ。

中学生の時に、iPodnanoから聞いていたバナナムーンのポッドキャスト。僕の青春。その時と同じ発音。

中学から好きだった人と会うと緊張してしまい会話が続かない。。

屋上に行き、笑組ゆたさんと話す。ラ・ママ新人コント大会のあとに飲みに行ったやら、渋谷の単独ライブの話やら、当時の博士の話を聞いた。博士はいつも笑組さんのことを同期というが笑組さんたちは後輩と言っている。なんでやろ。

下に戻り佐野くんにYouTubeの編集を確認してもらう。

浅草に来たが金が無さすぎて何も出来ない。ただそのまま家に帰るだけ。早く浅草キッドの営業のギャラ入ってくださいー。。。もう少しの辛抱。中央線の電車に乗って三鷹まで行ってしまう。中央特快ってなんなんほんまに。

家に帰って最後の編集を22時に終わる。予告編見てください。今のうちにチャンネル登録もお願いします。


そこからご飯を作って食べてやっと映画タイム。今日の映画は「ムーンライト」アマプラで配信予定カレンダーを見てずっと待っていた作品。低予算で作られたがアカデミー賞作品に輝いた。面白かった。主人公は幼少期に母親に愛を注がれず周りの友達からもいじめに合い、自分のセクシャリティにも悩みながら、自分の居場所を探し続ける成長物語の映画。また、機会があれば見たい作品。

明日も東洋館です。グッナイ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?