見出し画像

144HzVS240Hz

皆様ごきげんようぬ~ぶです!

今回はFPSにおける144hz と240hzどちらがおすすめか書いていきたいと思います。

60Hzを使っている人は144hz以上のモニターを買ってください!


144Hz


プロゲーマーで使っている人も少ないですがいます。
144hzのモニターの良さは何といってもコストパフォーマンスですね。

僕のおすすめはBenQ ZOWIE XL2411K


お値段は3万円ほどですね。
モニターはhz数関係なければ10枚ほど使ってきたんですが画面の色や明るさ等調整も豊富に出来てDyAc機能によりブレが少ないです。

またモニターアームを使わなくても角度や高さをかなり調整出来るのでそのまま使っても良しです。

マウスもzowieを推していたので何だか回し者みたいですが実際zowieさんの商品は品質が非常に高く、使ってみるとトッププロにも人気なのがよく分かります。

もう少し安い方が良いって方は2万円前後で多くあると思うのでそちらでもいいんですがモニターに関して言うとZowieのモニターを買った方が僕は良いと思います。
そのくらい高品質で素晴らしいです。


カジュアルゲーマーは144hzで十分だと思うので60hzのモニターを使っていて、上手くなりたいけどそこまでお金を掛けたくないって人はこれを機に144hzにアップグレードしちゃいましょう!



240Hz


240Hz以上や165Hzもあるのですが今回は省いて2つにします。

まず144Hzから変わるの?という意見があるのですがかなり変わります。

60~144ほどではないですが確実に弾が当たるようになります。

ネックになるのは値段ですかね。PCのスペックも高くないと意味が無いのでその辺はお財布と相談になります。

ですが本当に上手くなりたいと思うのなら絶対に買った方が良いです。
僕の知り合いのプロも240Hzに変えてから一段階上手くなりました。

FPSって回線とPC環境とデバイスが本当に大事で個人的にそこで勝負の5割は決まると思っています。

勿論悪い回線とPCでティッシュをマウスパッドにしているのに上手い人もいますがそういう人も良い環境でやればもっと上手いですからね(笑)

240HzのおすすめもZowieです。6万円以上するので高いですが本当に良いですよ!


結構値段がするものが多いのですぐには決められませんが、なるべく良いものを使って練習も頑張ってどんどん上手くなっていきましょう!

よろしければサポートお願いします!