『ルーズ』

ぼくはルーズな人間だ。
これに関して、ぼくにちかいひとならたぶんわかると思う。
先の note でも書いた女性問題のルーズさ。
それよりもっとルーズなのが、時間である。
生粋のルーズな人間であり、幼きころからこの問題に悩まされてきた。
前日にいつ起きて、外出の準備をして、とざっくり待ち合わせ時間に間に合うようにスケジュールは組んではいる。

けれども、どうであろうか。
蓋を開けてみれば、起きるのに苦戦したり、タバコを吸ったり。
そうこうするうちに外出予定時間が差し迫ってくる。
あわててシャワーを浴びて、身支度をするが、もはや外出時間のちょっと過ぎ。ぐぬぬぬぬ。
勢いよくお家を飛び出し、遅れる旨を連絡(これ大事)。
で、約束場所に申し訳なさそうな表情をつくって向かう。

なぜこうもルーズなのだろうか。
仕事ならば、キチンと守ることができるのになあ。
プライベートは超マイペース。
正直これに関しては抜本的な改革が必要である。
そこで生きてくるのが最近出版された坂口恭平の『生きのびるための事務』。
ここにルーズさを打開するヒントが書かれていた。
1日のルーティーン(スケジュール)をしっかり組むこと。
これができていなかった。
ので、さっそく取り入れてみようと思う。
以下、明日6/2(日)のぼくのスケジュールである。

明日6/2(日)カネコの過ごし方
・6:30 起床
・6:35 コーヒー&タバコブレイク
・6:45 シャワー
・7:00 着替え
・7:15 外出
・7:20 電車に乗り
・7:45 蔵前駅着
・7:50 待ち合わせ場所に到着し、ワン缶(ビール)を決める
・8:00 神輿の準備(飲み)
・9:00 お神輿開始
・11:15 お神輿終了
・11:20 休憩(飲む)
ここからは未定である。
天候がよければ、お神輿担ぐもよし、
昼間からやっている居酒屋で飲むもよし、PARK GALLERY に移動して飲むもよし。
とにかく飲むつもりである。お神輿も担ぐけど。ぐぬぬぬ。

とまれ、こんな1日を過ごす予定。
明日は大事な日なので、しっかりスケジュール通りに過ごしたい。
なので、がんばります。わっしょい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?