見出し画像

先生のやりたいことリストひとつ達成。おばあちゃんと二人で神社に。


「先生の死ぬまでにしたいことリスト」を書かせていただいていましたが、早速ひとつ叶えることができました。


○おばあちゃんとお出かけする

というものです。



みなさんは、おじいちゃん、おばあちゃんと成人してから、お出かけしたことはありますか?
感謝を面と向かって伝えたことはありますか?




私は、最近「死」について考えることがよくあり、当然ですけど、おじいちゃん、おばあちゃんと過ごせる時間も限られていると思ったんです。


現におじいちゃんは亡くなってしましいました。
感謝を伝えきれてないのに。



今まで、いきたいなーとは思っても後回しにしていたのですが、思い立ったら行動しよう。ということで時間を調整。



この間、おばあちゃんと神社に行ってきました。



久しぶりにあったおばあちゃんは、元気なころのおばあちゃんに比べると、弱々しくなっていて、足も痛そうで、杖をついていて・・・


なんとも言えない切ない気持ちになりました。


ゆっくり一緒に神社をまわって、おばあちゃんはすごく嬉しそうで



「こんなことは二度とない」

「本当にありがとう」

「今日は最高の一日中だった」

って涙を流して言ってくれました。




こんな、2人で神社に行くことなんて、半日ぐらい時間があったら行けるんです。

そんなに大袈裟なことではないのに、こんなに喜んでくれて。

もう二度とこんなに幸せなことはない。って涙を流していて・・・



なんでもっと早く、時間を作らなかったんだろう。

なんでもっと感謝の気持ちを伝えなかったんだろう。


って後悔しました。


「絶対また行くからね。元気で過ごしてね。」って話してお別れしました。


本当に今回行ってよかった。
行かなかったら、もしおばあちゃんが亡くなってしまった時に絶対後悔していました。



教員って、本当に忙し過ぎて、今こそ働き方改革なんて言われていますが、これまでは脇目も振らずに、自分のことを後回しにして、学校のため、子どものために過ごしてきたんですけど


本当に大切なもの

を見極めること。が大切だな。と。


教員も一人の人間で、仕事のことで頭がいっぱいになりがち。


死んだときに、後悔することはなんだろう。

後悔することから潰していくようにしていこうと思います。



みてくださっている方の中で、少しでもやりたいこと、やらないと後悔することがある人はちょっと立ち止まって考えてみてはいかがでしょうか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?