見出し画像

WEEK3~朝アイス買いに行こう🍨~

こんばんは、ののです🦖 ⋆͛

早いものでMUPに入学してから
早3週間経ちました🥳
毎日学び学び....です

先日はWEEK2【未来把握】
について書きました📝
まだご覧になられてない方は是非ご覧ください➡日本の未来はどうなる!?

さて今日は【自己変革】についてアウトプットします!

\\アイスを買わない冒険ができなきゃ
人生の冒険はできない╱╱

気づかないクセ?

私達は気づかない間に
"ルーティン"や"クセ"があります

例)いつも同じ時間の電車で同じ車両、同じコンビニで同じモノを買ってる

皆さんも思い返せばきっと、毎日同じルーティンをしていると思います💭

クセを少し変えてみる

いきなりルーティンを180度変化するのはなかなか難しいですよね?
なのでまずは小さなことから変化してみましょう🚶‍♀️

例)いつも8時の電車→6時の電車に乗ってみる
  コンビニでおにぎり→朝一でアイスを買ってみる

これぐらいの変化も出来ないと、
人生が変化することはありません
明日から出来ることなのですぐに実践してみましょう👌🏻

視野が狭くなってる

義務教育で9年間、その後の7年間の“前にならえ教育”で身についたクセ。
同じような年代・同じような性別・同じような趣味をもった人と16年間過ごしてきましたよね?
私達には【同じ人といるクセ】が身についているのです

だから…
・自分の生活に変化をもたらせない
・自分の領域が狭くなる

自分のコミュニティしかもっていない

領域を広げてみる

まずは自分の領域外の人とのコミュニティを作りましょう

たとえば、プログラマーがプログラマーしかいないコミュニティに入ると領域は広がりませんよね?

だけど、プログラマーがサッカー選手のコミュニティに入ったらどうでしょう?
普段関わらない人と関わることで領域は広がりますよね👌🏻

領域が広がると視野が広がる→選択肢が増える

特に分かりやすい例が、就職文化や残業文化です。
例)A社はブラック企業で残業ばかり…
でもA社の人はA社の人としか飲みにいかなかったり、関わるからおかしい・ブラックだと気付かない
→ホワイト企業のB社の人と関わりを持てば、そこではじめてA社がおかしいと気が付く(=視野が広がる)
→A社の人は人生を変える行動(転職)をしていく、変化しようとする

知っていること出来ることが増えないと選択肢は増えません

まとめ

・自分のコミュニティ以外の人と関わる
・領域が広がれば選択肢がふえる
・選択肢が広がれば挑戦できる

\みなさん明日朝一アイスを
買ってみましょう/

MUPに入学する際紹介ID【nono0227】入れて頂けたらうれしくて跳びます🐰
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
インスタとツイッターやってるので
チラッと覗いてみてください👀
Instagram▶@haru_5655
Twitter▶@5655_haru
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?