見出し画像

変化は進化

どうも、ワーママnonoです。


この世で変わらないのは、変わるということだけ


これを今の会社の社長に言われて、早13年。

私は、変化を大切にしてきました。

変化することで、気付き
変化することで、学ぶ
変化は進化である

ということで

今回

思い切って

なんと

部屋のレイアウトを変更しました。

なんやねん、そんなけか、と言われれば
はい、それだけです。

期待させてすみません。

大したことはしてません。

でも、部屋のレイアウト変更って、無性にテンションあがりません?
私だけかしら、、、

我が家は月に一回はレイアウト変更します。

旦那も結構レイアウトを変えることが好きで、割と面倒な変更でも、やってくれます。

今回はリビングのレイアウト変更。

レイアウト変更のポイントは
・子供の遊び場確保
・部屋が広くなるような工夫
・洗濯が干せる
・在宅勤務ができる

今回の変更で、部屋も広くなったように感じ
子供たちも遊びやすそうで、大成功です。

そして、レイアウト変更をすると、合わせてやってしまうのが、家具や小物の購入。

空いたスペースに何か置きたくなる、、、
おしゃれな小物を置きたくなる、、、

そんなこんなで今日はIKEAで買い物してきまきた。

だめですねーほんと。

ついつい買いたくなっちゃいます。

変化は進化ならぬ
変化は散財。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?