見出し画像

【2020年5月】美術館のこれからの対応は?

緊急事態宣言が解除された。
美術館のこれからの対応はどうなるのか。
気になったので、調べてみました。(美術館は個人的なチョイスです)

森アートミュージアム
閉館中。営業再開は未定。
「未来と芸術展」は3Dウォークスルー公開中
https://my.matterport.com/show/?m=k49Cr68caXk

21_21 DESIGN SIGHT
2020年6月1日より順次プログラムを再開
開館時間の短縮と、一部のプログラムにおいてウェブサイトでの事前予約制による受付となる

横浜アソビル バンクシー展
5月30日(土)から営業を再開
入場は完全事前予約制(もともと予約制だった)

東京都現代美術館
当面の間休館。予定されていた展示は延期

東京都美術館
当面の間休館。

パルコミュージアムTOKYO
当面の間休館。

事前に予約できるシステムを導入していたアソビル、21_21 DESIGN SIGHTは早々に営業再開のようですね。
その流れから今後は、事前予約制必須にし入場に制限をかけつつ、検温/マスク着用での営業がベースとなりそう。

人気の展覧会には人が殺到して全然絵がみられない。。なんてことがあったが、事前予約制がベースになれば良いカタチで静かに見られて結果良い転機になるのかもしれません。(取材者側は人数が入ってくれた方が良いでしょうけど)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?