icago-non

新卒でWEB制作会社7年勤務→フリーランス6年→2017年会社員復帰 職種はずっとデザ…

icago-non

新卒でWEB制作会社7年勤務→フリーランス6年→2017年会社員復帰 職種はずっとデザイナー(WEB8割)38歳不妊治療を経て出産。子育てしながらデザイン業をしています。 デザインと、子育てと、ちょっと生き方について10分くらいの時間で書くことにチャレンジしながら書いていきます。

マガジン

  • 子育て

    子育てに関する記事です。

最近の記事

モノが溢れる時代の中で気をつけたいこと

単純に家の中のモノの出入りを考えると 圧倒的にモノが「入る」ことの方が多いのではないだろうか。 日常から排出しているゴミは、ほぼ消耗品からでるモノとすれば そのほかの「ゴミ」とされるものは、以下2つだ ①今捨てなくてもいいけど必要のなくなったもの。 ②不意にもらったものだがどう使えば良いかわからないもの。 この2つは、蓄積され、家の中をモノで溢れる原因となっている。 ①も②も、おそらく「捨てずらいもの」だろう。 ただ捨てずらさの種類が違う。 ①は、燃えにくい素材でできている

    • 出産前に夫婦でまず考えたいのは名前よりも先に育児方針だったのかもしれない

      子育ては未知です。 何がわからないか、わからない世界です。 それでもって、準備するものも多くて。 ベビーカー一つ買うのにも、抱っこ紐1つ買うのにもいちいち調べていかなきゃならない。 スターターキットみたいなものがあれば(あるのかな?あるんでしょうね)いいなあと思いながら、試行錯誤する。 しかし。 私は、夫婦で出産前にどんな子になって欲しいか色々話すべきだったなあと後悔している。 育児方針というか、教育方針について。 例えば、動画やテレビの見せ方一つにおいても夫婦で意見は違う

        • ままごとの道具は、全部買わなくてもそこらへんにあるものでいい

          娘がままごとにはまっている。 最初は出産祝いでいただいた、ままごと道具で遊んでいた。 でも、だんだんフライパンでジュージューしたくなってくる。 鍋でコトコト煮たくなってくる。 ジュージュー・コトコトはままごとの中で花形業務だ。 絶対やりたいだろう。 家の中を色々物色したところ、 どこかのお祭りで買ったアルミのパエリアパンがあった。 絶対使わないので、それをままごとの鍋に。 これでコトコトもジュージューもできた。 食器も、昔IKEAでホームパーティ用に買った子供用の食器や回転

        モノが溢れる時代の中で気をつけたいこと

        マガジン

        • 子育て
          1本

        記事

          子供は同い年でも、20代、30代、40代の親がいる。世代の違いで育て方、育ち方の違いって出てくるのだろうか??

          子供は同い年でも、20代、30代、40代の親がいる。世代の違いで育て方、育ち方の違いって出てくるのだろうか??

          子育てちりつもハック

          子育て中は時間との戦いです。 つまり時間がとっても大事になります。 削れる時間は少しでも削り、有益な時間に還元したいものです。 削れる時間から得られる時間をちりつも時間と呼び、大切にしています。 私のちりつもハックをご紹介します。 1.掃除ちりつも 掃除する箇所を少しでも減らしたい。というところから。 排水溝の蓋。全部とりました。 排水溝の蓋は結構ヌメヌメします。排水溝って汚れる場所だから現代人は蓋をするようになりました。 しかし、蓋をすることで汚れをさらに加速させ、掃除の

          子育てちりつもハック

          育児は兎にも角にも前へすすめ!

          育児の中での学びです。 ワーママタイムにおいて「時間」は超貴重。 1分1秒たりとも無駄にできない。 というわけで、どんな行動もすべて前進させるアクションをプラスすると、常に前に進んでいる感を得られてイイです。 子供のそびに付き合いながら、洗濯を畳む。 階下に行くついでにあれとあれを持っていく。 まな板と包丁を持ったら切れるものは全部切り刻む。 すべての行動に前進アクションをプラスする。 ...と、どこかでちょっと余裕が出るってもんです。

          育児は兎にも角にも前へすすめ!

          【5分サイトレビュー】JazzKeys

          6:46 AWWWWARD/SITE OF THE DAY 7.69 https://www.awwwards.com/sites/jazzkeys インターフェイスにタイピングすると、各Keyに音階が割り当てられる。称してミュジカルタイピングインターフェイス! UIは非常にシンプル。 タイピングエリアに加え メニューとしては プレイボタン(自分がタイピングした曲をリプレイできる) 曲調選択 シェアボタン ダークモード選択 制作はスウェーデン Plan8 https:

          【5分サイトレビュー】JazzKeys

          【5分サイトレビュー】Le Cantiche 1320

          6:55 https://www.lecantiche.com/ 7.61 Le Cantiche 1320は、象徴的な神曲の700周年を記念するプロモーションサイト。ダンテ・アリギエーリによるイタリアの物語詩をwebで再現。 水平スクロールを活かした巻物をみているような演出は効果的。 メニューでみられたブレンドモードは、カーソルへ。 カーソルブレンドモードはトレンドになるのかな。 イラストレーションがじんわり出てくる効果も印象的。 7:02

          【5分サイトレビュー】Le Cantiche 1320

          【10分サイトレビュー】Yuko Higuchi x Gucci

          10:42 awwwardsの今日のサイトにノミネート 評価:7.44 グッチと日本人アーティスト、ヒグチユウコとのコラボレーションコレクションのプロモーションサイト。@イタリア https://yukohiguchi.gucci.com/?lang=en ヒグチユウコさんが手がける空想の世界の動物たちが魅せる独特なイラストレーションの世界をシンプルなパスル計5枚で表現。背景に微妙なノイズがかかっていて芸が細かいです。 こちらでは塗り絵などもダウンロードできます。 htt

          【10分サイトレビュー】Yuko Higuchi x Gucci

          airbnbで、初めて体験記「ロサンゼルスの部屋を借りたよ」

          2019年10連休のゴールデンウィーク、2歳児を含む家族と友人を訪ねにロサンゼルスに行った。概要はここから。 airbnbで宿をとってみてはという友人のススメでairbnb略してエアビーで部屋を探したのでした。 airbnbで宿泊地を取ることのメリットは何と言っても金額的なメリットです。普通にホテルに連泊すると家族利用だととてつもない金額になりますね。そこが一般人のお宅をお借りすればコストは圧縮できます。 airbnbの利用方法 1.泊まりたい場所・日付から、検索する。

          airbnbで、初めて体験記「ロサンゼルスの部屋を借りたよ」

          2歳児と慣れない海外旅行(ロサンゼルス)に行ったというお話

          2019年のゴールデンウィークは10連休だった。その10連休は普段行けない特別な場所まで行きたい。ちょうど友達が期間限定でロスに住んでいた。そうだ、友達に会いにいこう。海外旅行は何度行っても不慣れだけど。 ちなみに私のスペックは、海外旅行は数年に一度の割合でしか行かない。海外慣れしてない。英語も話せない。HISとかの旅行代理店でしか頼んだことない。万年海外初心者を更新し続けている。 そんな前提の私たち家族の今回の旅でチャレンジしたこと。 ・宿はairbnbでとる ・レンタ

          2歳児と慣れない海外旅行(ロサンゼルス)に行ったというお話

          【読書感想文】ゆびたこ

          3歳になっても指しゃぶりが止まらない娘に、「ゆびたこ」という絵本を買った。(メルカリで) 来年小学校に上がるのに指しゃぶりが止まらない「私」とゆびのたことのお話。絵にインパクトがあり表紙を一回みただけで忘れられなくなる。 アマゾンなどのレビューを読むと、1回読んで指しゃぶりをしなくなった子もいれば、数日でまたもどに戻った!嫌がって1回しか読まないなど感想はざまざまで、まあ読んだところですぐに指しゃぶりは治らないだろうという思いだったが、見てみたくて取り寄せました。 届いて、

          【読書感想文】ゆびたこ

          たのしい徒歩登園

          子供が3歳になるまで、家から700メートルほど離れた保育園に通っている。 行きは下り坂、帰りは登り坂。スムーズに行けば10分。しかし子供と通うと2.30分はかかる。 2歳ごろからベビーカーに乗りたがらなくなり、ほぼだっこで通っている。夏は地獄。荷物も重いし、疲労度がはんぱないが、この先も自転車には乗らないと思う。 それは、何故か。 子供を歩かせたい!体力つけたい!という崇高なものではなくて、自転車がただ嫌いなのだ。 あのデカイ鉄の塊を家に置きたくないだけなのだ。駅に駐輪場借

          たのしい徒歩登園

          【読書感想文】すべての女は、自由である。経沢香保子著

          先日キッズラインをはじめて利用し、その便利さやサービスの仕組みに感動した。私も少なくとも ITの仕事に携わるはしくれとして、ITの力で人の生活を助けられることって素晴らしいことだなと改めて思い、キッズラインを運営、そして代表である経沢さんの著書を読んで見ることにした。 そこで一番刺さった言葉をメモしておきます。 私たち女性の生き方にもはやロールモデルはない 一昔前の女性の生き方は、結婚して専業主婦となり子供を育てることが一般的であったが、今はそうではない。 仕事で活躍しても

          【読書感想文】すべての女は、自由である。経沢香保子著

          ジモティー初めてUI体験記

          STAY HOME中、家に長くいることが多かったため断捨離などを行った人は多いのではないだろうか。 私も、家のものを色々と整理していた。 育児中は物の出入りが激しい。子供の成長に合わせて昨日使っていた家具や道具が入れ替わり立ち代わり不要になったり必要になったりする。 そんな中で、使えない大物家具も出てきた。 そこで、前から気になっていた「ジモティー」を利用して、「引き取り限定」「0円」で募集をかけてみることにしました。 地元の掲示板 ジモティーとは? 地域に特化したクラシフ

          ジモティー初めてUI体験記