見出し画像

出会いにも小心者【だらだらつぶやき】

朝から参加するかどうか悩んで、結局辞めてしまった。

婚活・恋活パーティーへの腰が上がらない。

たまたま今日はそういう気分だった、というならばそれまでだけど。
いざ参加しようかと検索すると、お金の事や分りもしない事が頭をぐるぐる巡ってしまうのだ。
(お金なんて、男性は3倍ぐらい支払っているというのに…)

元々あまり人と話すのが得意ではない性格。沢山の見知らぬ異性と立て続けに一対一で話せるものなのか…?
大学時代、サークルの飲み会に参加しても、だいたい一人で黙って周りを傍観してしまう奴。合コン風のパーティーでも似た展開になりかねない…?

というか、まだ結婚願望は弱いのに参加していいものなのか。荒らしにならないか…。

それに、つい先日届いた産業カウンセラーの教材たち。

画像1

一冊400ページぐらいあって、昨日一章分読むだけでも半日はかかった。
来月から本格的に通学もするし、頑張りたいし、やっぱり恋活してる場合じゃないのかなぁ。


…うーん、いかんいかん!

また動く前に頭でっかちになっている。
とりあえず、なにかをちょっとずつ進めるしかないのだ。

お金や直接対面する事が気になるなら、マッチングアプリから初めてみるのはどうだろう。

これもこれで、ヤリモクさんとか「実際と違う」さん(私自身もなりかねない)が心配だけど…。

また、調べてみよう。
まずは結婚相手より恋人、それより前にお友達…。
パーティーの予約ボタンすら押せなかったのは、「そういう日もあるさ」って事で。

野乃

サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!