見出し画像

推し活がしんどい話。

題名から不穏感漂うタイトルですいません。

皆様は今年も推し活してますか?年末からの怒涛の結婚ラッシュに推し、燃ゆの

あたしを明確に傷つけたのは、彼女が抱えていた洗濯物だった。

という描写が連想してその推しを応援している子を考えると胸が痛くて仕方ない。

しかも最近、推しの相方が撮られた。芸人だから格好の弄られネタだ。早速ネタにしている。会見の時もマスコミが聞く前に推しが話し始めて(多分これはマスコミが本来のイベントと関係ない話に集中する前にわざとしたんだと思う)

推し活って言葉はいつから浸透したのだろうか?

某同人サークルからなのか。はたまたこのコロナ禍で巣篭もりで?ルーツは分からないけど、息を吸う様に推し活は生活の一部になって溶け込んでいる。

私はぶっちゃけネガティブな人間なので推しの一つ一つの仕草に嫌われてないか過剰に気にしてしまう。会いたいから行ける現場には行く(勿論このご時世だから泣く泣く諦めている時もあるけど)

でもTLで回ってくるレポを目の当たりにすると比べて泣いたりもする。嫌われているじゃないかと気にしてしまう。辛くなる。なんで周りは楽しく推し活をしているのに私はすぐ悲観的になるのか。なんで嘘かどうかも分からない掲示板の文字に感情がぐちゃぐちゃになるのか。

推し側にも怒りが湧く時がある。

冠番組で飲み会の話をするとか。

本を出版して変わったのか?

それとも元からそんな性格だったのか。


推ししか分からない。推しへの愛が理不尽な怒りに変わっている

リアコはダメなのか。巷で言う人権はないのか。

たくさんの感情が何度も爆発してたくさん泣いて頭痛くなって。自分勝手な感情のせいで推しを心の底から幸せになれって気持ちになれない。てか一生その考えにならないかも。だって好きな人に大切な人がいて、仮に結婚して子供が出来たら推しに落としたお金は、あったことも無い養育費になる。そんな虚しい話あってたまるか。

認知はされている(去年ビデオ通話イベの時に開いた瞬間に本名呼ばれたから)

好きって人に伝えるのってパワーがある程度使うと思う。いくら手紙で好きです。って書いても相手からのリアクションが無いと分からない。

だから思いきって真面目に好きって伝えた。

推しからはまだまだ好きが足りないって返答だった。

好きが足りないってなんなんだろうね。

人を好きになって初めて泣いてそれでも貴方が好きなのに。貴方は私たちを置いて確実に変わろうとしている。


そっか私は推しには金づるもいい所か。

大人しくお金を落とせばいいのか。

やっぱり私は透明な存在だった。

私のスキは本物なのに。

辛いな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?