見出し画像

ハナソラ

花を通して見る空のことをこう呼ぶことにしました。

ハナソラ🌸✨

ハナソラはその季節にしか見ることのでこない豊かな空を作り出します。

空をキャンパスに花色が染まってきます

空が霞むほどの綺麗な梅。

「今は思う存分咲き誇れと」と空が遠くから優しく見守っているように見えます✨

ところで花はどこにてもその世界と調和するように感じられます。

花は最高の俳優さんです。

圧倒的な個性の光を放ち。
それでいてどの世界に馴染む。   

空が表情を変えれば花もそれ応えます。

ちなみにこの写真は神代植物園です🤣
後ろの建物は温室なんですが、この写真を通して見るとちょっとだけ怪しい館のように見えてきます。

真っ赤なバラが怪しい世界に誘おうとしています笑

きゃー!

こちらは去年の夏にとった写真です。

よーく見るとカマキリいるのわかりますか?

☀️「夏だから入道雲仕入れたときました!」
🌻「そうきたか!俺はカマキリと遊ぶぜ!」

ヒマワリと空の楽しい物語の一ページを眺めることができました。

コブシの空。

コブシを通して空を見るなんてはじめてでした。年間で数週間しか見ることのでかない貴重な空です。

ある意味でオーロラ並の希少価値があると言っても過言ではありません!

ハナソラは刹那的。
儚く愛おしいです。

こちらはコブシを通してみた夜の空。

月に向かって進もうとしているように見えます。なぜかわからないのですが、ちょっと切なく感じます。

空という世界に花はいつでも溶け込みます。
そして何かを伝えてくれます。

今日は「ハナソラ」について書いてみました。
4月からその月でしか見ることのできないハナソラを集めて記事にしようかなと思っています✨今日は少し練習で記事にしてみました🥺

いつもお読み頂きありがとうございます✨


のの🌈
🟦Twitter🐥
🟪Instagram📷
🟨スタンドFM🎙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?