見出し画像

トークイベントが始まりに


たかが10㎝、されど10㎝

「登壇おめでとうございます」
寄せられるメーセージに、違和感を覚えていた。

トークイベントに出演するのであって、セミナー講師ではない。登壇はちょっと違うと思っていたのだ。

だが、当日会場に行って、それが誤りだと知った。本当に、ステージが10㎝高くなっていたのである。写真で会場の雰囲気はイメージし、段があることは知っていた。

だが知っているのと、実際に立つのとでは重みが全く違ったのだ。

司会するのとは違う、緊張感が押し寄せて来た。改めて、お金をいただいて人前で話す重みを嚙み締めた。

感謝しかない

続々と来場者がやってきた。

SNSやオンラインで、出会った人。もう何年も前から知っているのに、実際に会うのは初めて。けれど、初めてだけど初めてじゃない。不思議な感覚がした。

もちろん本当に、初めて会う人も。最初こそ、お互い身構えたけれど、話していくうちにすぐに打ち解けていく。

コロナ禍で人と思うように会えなかった時間が長かった。面と向かって人と会う喜びに、みんな解き放たれたようだった。

私は、関西から東京まで行く自分が一番大変だと思っていたけれど、関東も広い。仕事を休んだり、敢えて時間の都合をつけたり。話を聞くと、私以上に苦労して会場まで来てくださったのがうかがいしれる。

真夏の14時。焦げそうな暑さ。吹き出す汗が、会場までの過酷さを物語っていた。そこまでして会いに来てくださったことが、本当にありがたかった。

思えば、トークイベントの話が来てから、多くの人が支えてくれた。

・不安でしかない私に「会場に行って応援してあげる」と背中を押してくれた友人。(本当に、当日来て笑顔で盛り上げてくれた)
・イベントの内容を一緒に考えてくれた人。
・自分の経験からみっちりアドバイスをくれた頼れる兄貴。
・資料が上手く作れないと嘆く私に、自分の資料を使っていいと救いの手を差し伸べてくれた人。
・イベント後のお茶会の手配を一手に引き受けてくれた人。
・私以上に、イベントを告知してくれた人。
・イベント告知に快く協力してくれた人。
・動画を視聴して、すぐに感想を伝えてくれた人。

私は、恵まれている。多くの方の支えがあってこそ、ステージの上に上がらせてもらったことを忘れてはいけない。

イベントが始まりに

何より嬉しいことに、イベントで終わりではなく、イベントが始まりになった。このイベントをきっかけに、一緒にKindle本を出そうというコミュニティーが生まれたのだ。その名も「クリドル」

きっかけはstand.fmで、ともきさんとコラボしたこと。2020年、初めて本を書く5人が集まって、クリスマスに出版されたという。完璧を求めず、誰一人置いてきぼりにせず、全員が出したのだそうだ。

「今年も、クリスマスに本を書こうと思っている」という、ともきさんの言葉に思わず反応していた。

「私も、その輪に加わらせください」

それから1週間後の、あげ妻さんとのコラボライブ。すでにご自身のコミュニティを運営されているあげ妻さん、その日のうちに集える場所を作ってくださった。

ことの展開に一番驚いているのは、間違いなく私だ。

自分がKindle本を出して嬉しかった経験から、周りの人にKindle出そうと言い続けていた。3年間何も動かなかったのに、ここにきて急に動き出したのだから。

Kindle本を出そうという人の中には、本を出すのが昔からの憧れだった人もいれば、マネタイズまで考えている人もいる。

確かにKindleは、出して終わりとはいかない。自分で売らなければいけないのだ。しかも、本だけの収入では心もとない。

書く以上に難しいのが、マネタイズ。実際、数多くの人がKindle本を出しているけれど、マネタイズに成功している人は一握りにすぎないだろう。

幸運なことに、あげ妻さんとの縁で、書きながらマネタイズを学べるセミナーを開いてもらえることになった。正直、出版経験者に交じって学びながらkindle本を書け、マネタイズまで学べるコミュニティはなかなかないと思う。しかも無料。(いや、無料だからこそできるのか)

昨日、クリドルが本格的に動き出した。クリスマスまでは、5か月。今は、長いような気もするが、きっと終わってみればあっという間だったと思うに違いない。

この活動が、参加者の次のステージへの第一歩となることを願って、クリドル始動!

================================================
▶クリドルは、「クリスマスまでにKindle本を出すのを目的」とした無料のコミュニティーです。ライター未経験から、本36冊出版の強者まで。ベストセラ―作家も続々この輪に加わっています。

あなたもこの機会に、kindle本を出してみませんか?参加はこちらから☟
https://discord.gg/UcTsEDHv(8/16まで有効)

お問い合わせは、叶のXのDMへ☟
https://twitter.com/Kano_Nodoka

▶好評だった叶のトークイベント⇩
https://t.co/7XktJ9uNs