見出し画像

いきなりAmazonやAppleのような胴元にはなれない。

 僕はまちづくりに関わる仕事をしているんすけど、地域団体の、街の縁側とかサードプレイスとかコミュニティカフェとか、なんしか人の集まる場づくりへの欲望をよく見るんすね。で、そういう人の集まる場の主になることへの欲望って、僕も憧れがあるからよく分かるんすよ。だからついその欲望に身を委ねたくなる。しかし、それが必ずしも願った結末に至らない、むしろより悪い自体を招く場合もあって。

 そういう欲望を行動に移す前に、まず一回「ゴッホの黄色い家」のエピソードを思い出してほしいんすね。

ここから先は

893字
まちづくり絡みの記事をまとめたマガジン「読むまちづくり」。 月額課金ではなく、買い切りです。なので、一度購入すると、過去アップされたものも、これからアップされる未来のものも、全部読めるのでお得です。

まちづくり絡みの話をまとめています。随時更新。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートされると小躍りするくらい嬉しいです。