見出し画像

すてきな夢を見られますように


今夜は、すてきな夢へといざなってくれるような二つのアルバムを紹介します。


実は、この二つのアルバムは以前私のnoteで紹介しています。

けれど、フォロワーさんがごく僅かだったときに書いたので、あまり読まれていません。

でも、私はこの二つの記事が好きです。


それから、本記事の最後に、私が今まで書いた中で、一番読んでほしい記事も紹介します。

過去に書いたものですが、読んでいただけたらうれしいです。



まずは、これからの季節に聴いてほしいアルバムの紹介です。

1年暮らしたヴェネツィアを離れるとき、ルームメイトと別れるのも悲しかったですが、空港へと向かいながら、ヴェネツィアの街を振り返ったときが一番辛かった。


あまりにも美しい街だから。


あの街には、訪れる人に夢を見させる魔法がかけられているのだと思います。




もう一つ紹介するアルバムは、こちら。


何気ない光景も、音楽がそこにあるだけで、ドラマチックに輝き出す。そんな瞬間を経験したことのある方も多いのではないでしょうか。

そんな瞬間をもたらしてくれた音楽です。

ささやき声のようなピアノ曲たち。

この記事では夏の雨の日に聴いていますが、どちらかというと秋・冬のノスタルジックな雰囲気と合うような気がします。





さて、最後に私が一番読んでほしい記事を紹介します。

それは、眠れない夜のために書いた記事。


一番読んでほしいけれど、一番自信のない記事です。

私が唯一書いた小説で、かなり長いですし、ちょっと感情的になっている部分もあります。

おそらく好みが分かれると思います。

だから、固定記事にはしていません。

一番よく書けている記事ではありませんが、私がいちばん言いたいことを言っているのはこの記事です。

長いので、お時間使わせてしまいますが、読んでもらえたらすごくうれしいです。




あとがき

私は、noteで知り合った方と、おたがいに本名や連絡先を交換しあって、手紙のやりとりをています。コロナさえなければ、もう会える一歩手前まできています。とてもうれしいことだなと幸せをかみしめています。

つい先日、その方から、私の記事をはじめから読み返していると言われ、私はあわてて変なこと書いていないかな、と見直しました。

読み返すうちに、いくつかのお気に入りの記事を発掘しました。

最近、何人かの方が、過去の記事を掘り起こしているのを見て、私も過去の記事に光を当てたいなと思いました。

そして、今日はTOEICで疲れたということもあって、新しいリチェッタが思いつかず、こんな記事になりました。


だれかひとりでも、過去の記事を読んでくださる方がいたらとてもうれしいです。