マガジンのカバー画像

晴れの日も雨の日も

102
そのとき感じたことを感じたままに綴るエッセイ集。晴れの日のように澄みきった気分のときも、雨の日のように翳りに覆われるときも、その気持ちを、透明な言葉で伝えたい。
運営しているクリエイター

#日記

ハレの日の美術館

よく晴れた5月のある日、私たちは美術館で結婚式を挙げた。 結婚式といっても、参加者は私と…

如月桃子
1年前
271

最高だったよ。—おやきと文学—

微熱ブックカフェに行ってきました。 微熱ブックカフェでの時間は、まだ自分のなかにしまって…

如月桃子
1か月前
76

如月の日記

2月1日 30歳になった。 夫が出張で遅くに帰ってくるため、家に帰るとひとりきり。 私は結婚…

如月桃子
4か月前
73

1月のきまぐれ日記

毎日のようにコツコツ日記を書くのも楽しかったけれど、今月は書きたい日だけ書くきまぐれスタ…

如月桃子
5か月前
58

年末年始の日記

どんな言葉から書きはじめようか、少し迷いながらパソコンに向かっています。 実家で過ごした…

如月桃子
5か月前
86

12月前半の日記

今日も日記を綴ります。 今回も長いので、つまみ食い推奨です。 つまみ食いのおともには、こ…

如月桃子
6か月前
87

11月の日記

11月の日記です。ごはんと本のお話が多めです。 長文なので、気になるところだけ、つまんでください。 私の好きな曲を聴きながら、どうぞ。 11月のある日 美術館の展示室で、お客さまの前で解説をする日だった。 朝から緊張して、おなかが痛かった。 どんな話をしたら面白いのか不安だったが、参加者は少なかったけれど、聞きはじめた人たちは最後まで聞いてくれた。 上司も、「うまくまとまりましたね。聞きやすかったですよ」と褒めてくれた。言葉の少ない上司だけど、褒めるときはちゃんと褒

いつかの日記

日記を書こうと決意して、日記帳を用意したことは何度もあるけれど、ずぼらな私はいつも途中で…

如月桃子
10か月前
74

夫は今日もかわいい

先週は、寒くてなかなか起きられなかった。 「寒いね」 「おふとんから出たくないね」 「目が…

如月桃子
1年前
83

歯の浮くようなセリフを噛みしめて

ある映画で、イタリア人の男が言う。 ”I thank God for fear…”と。 直訳すれば、「恐怖をあ…

如月桃子
2年前
81

キラキラ指輪物語

私たち夫婦が、結婚指輪を手にするまでのお話です。(糖度高めです) 私たちは、今年の5月に…

如月桃子
2年前
87

母、絵日記はじめました

母が、フジコ・ヘミングに感銘を受け、あることを始めた。 ピアノを弾き始めたのではない。 …

如月桃子
3年前
153

甘い休日

最近の私は、ちょっとキャパオーバー気味だった。 新しい仕事も始まり、結婚した先月。 大学…

如月桃子
3年前
107

世界からなにも消えないとしたら

かたちあるものは、いつかなくなる。 春の夜の夢のごとく。 風の前の塵のように。 それは感覚としてわかっているはずだったけれど、地学の授業で星の一生を学んだとき、本当にそうなんだなと感じた。 星が辿る道は、大きさによって異なる。 軽い星は、少しずつ終わりを迎える。 重い星は、星が一気に潰れ、超新星爆発を引き起こす。 先生は淡々と語り、私も平然とノートをとっていた。 でも、わずかに、目の前が、揺れた。 星もいつかは消えてしまうのだと知って。 星の一生は、人間の命