見出し画像

フィンランド旅行計画 魅惑のスイーツ編

フィンランドはコーヒー消費率世界一と言われるほど、コーヒー文化が生活に密着しているとのこと。
美味しいコーヒーが飲めるのならば、そこにはきっと美味しいスイーツもあるであろうという思いから、今回はフィンランドで食べたいスイーツを検討していきたいと思います。

絶対食べたいシナモンロール

フィンランドといえば、シナモンロールです。映画「かもめ食堂」でも出てきてましたね。

以前の記事でも書きましたがシナモンロールはフィンランド語で「コルヴァプースティ」と言い「平手打ちされた耳」という意味だそうです。
なぜに…?という気持ちが拭えません。

シナモンロール、いろいろなカフェやパン屋さんで食べ比べしたいです。
コーヒーとの相性もばっちりですよね。

ちなみに、シナモンロールの形は周辺国スウェーデン、デンマーク、ノルウェーとフィンランドでは形が異なるとのこと。
フィンランドのものは生地をぐるぐる巻いて、最後に指で真ん中をぐっとへこまして成形するそうです。

日本のパン屋さんでは、ぐるぐる巻いた生地の上にアイシングがかかっているタイプが多いですよね。(スネイル型というそうです)
下の写真のようなタイプがパン屋さんなどで見かける形ですね。

画像5

富澤商店さんのサイトにフィンランド型のシナモンロールが載っていたので、ご紹介させて頂きます。

日本のパン屋さんでよく見かけるのとは、ちょっと違いますよね。形も違うし、アイシングもかかっていません。
個人的には、フィンランドタイプの方が甘さ控えめで美味しそうです!

春待つお菓子ラスキアイスプッラ

一見シュークリームのような様相の「ラスキアイスプッラ」、スウェーデンでは「セムラ」と呼ばれるこのお菓子、イースター前に断食をする習慣があった時代、断食前だから栄養価の高いのもの食べておこう!という習慣で食べられていたのだそうです。

つまり、とても高カロリー。糖と脂肪をふんだんに使用したスイーツです。

カルダモンが効いたパン生地と、その中にはアーモンドペーストやラズベリージャム、そして生クリームがたっぷりと入っているそうです。

いや〜高カロリーのものって、なんであんなに美味しいんでしょうね。

2〜3月頃の季節限定スイーツということもあって、フィンランドでは「私は今年、何個ラスキアイスプッラを食べた!」と言い合ったりするそうです。
そんなことを聞いたら「私は滞在中に何個食べた!」と言いたくなるではありませんか。

私はフィンランド旅行でラスキアイスプッラを何個食べられるでしょうか。
年々弱くなってきた胃腸との勝負になりそうです。

画像7

妻の愛が込められてますルーネベリタルト

フィンランド国歌の歌詞を書いた詩人ユーハン・ルードヴィーグ・ルーネベリの妻・フレデリカが夫のために作っていたお菓子、その名も「ルーネベリタルト」

当時貧困だったフィンランドにおいて、フレデリカは、お菓子が大好きなルーネベリのために、家にある限られた材料でこのお菓子を作ったのだそうです。
(クリスマスで余ったジンジャークッキーを砕いて入れていたそうですよ!)

タルトと言っても見た目はスポンジのようなマフィンのようなちょっと柔らかそうな土台に、トッピングでラズベリーなどのジャムが乗っています。

1月になると店頭に並び、買えるのは2月5日のルーネベリのお誕生日までとの事。
地元っ子の間ではどこのお店が美味しいなどといった、それぞれのお気に入りがある模様。

ラスキアイスプッラを食べた胃袋で、これまた期間限定のルーネベリタルトを食べ歩くとなったら、私の胃袋はどうなってしまうのでしょうか。
しかもシナモンロールも食べ比べしたいのに。

フィンランドで私の体重はどうなってしまうのでしょう。

極寒のフィンランドにおいて、寒さに耐えるため著しくエネルギーが消費され食べても食べてもカロリー消費しちゃうわ!とかいう奇跡はあるのでしょうか。(多分ない)

良い感じの画像を見つけられなかったのでフィンランド大使館のツイートを拝借いたしました。
フィンランド語では「ルーネベルギントルットゥ」と言うんですね。

ルーネベルギントルットゥルーネベルギントルットゥルーネベルギントルットゥ…。創作早口言葉にしてみました。


クリスマスのおもてなしにヨウルトルットゥ

ヨウルトルットゥ。

ルーネベルギントルットゥに続いて、またしても舌を噛んでしまいそうなネーミングのお菓子です。

ヨウルトルットゥ。こーゆう鳴き方する鳥いそうですよね。(どうでもいい)

プルーンやブルーベリーのジャムが乗った手裏剣型のパイです。いや、絶対手裏剣モチーフじゃないですけどね。
※調べたところ星型とのこと。やっぱり手裏剣じゃなかった!

パイって美味しいですよね〜。なんならパイ生地だけでも美味しい。ジャムを乗せたらもちろんもっと美味しい!

クリスマスケーキを食べる習慣のないフィンランドでは、このヨウルトルットゥを老若男女みんなで楽しむのが伝統のようです。

冬のフィンランドには魅惑のスイーツがたくさんあって、訪れるのが逆に怖くなってきましたよ(笑)

画像6

個人消費量欧州一!フィンランドのアイスクリーム

極寒の冬を迎える国なのに、国民一人当たりのアイスクリーム年間消費量が欧州一位、世界でも三位入りのフィンランド。
(日本アイスクリーム協会による2016年の統計です)

年間で約13リットル食べている統計ですが、本当でしょうか。13リットルって。

でも確かに、物凄く寒い冬の日、ガンガンに暖めた部屋で食べるアイスって、とっても美味しいですよね。
夏のギラギラした日差しの下で食べるアイスももちろん美味しいです。

つまり、フィンランドは年中アイスが美味しい気候という事でしょうか?

しかもフィンランドは酪農大国。なるほどアイスクリームが美味しいはずです。
夏場には街の至るところでアイスの屋台が出ているそう。
注文の仕方とフレーバーの種類を覚えて、せっかくだから屋台で購入してみたいです!

ちなみにサルミアッキ(世界一マズイ飴)味のアイスもあるようですが、そこにチャレンジする勇気は私には…無いっ…!!
せっかく屋台で買ったアイスで外したら悲しいので、手堅い感じの美味しそうなフレーバーを選びたいと思います…。

画像1


謎の食べ物マンミ

暗黒の色をした謎のスイーツ「マンミ」
フィンランド在住の方のツイートを見て気になっていたのですが正体は分からず。

そんなわけで、Wikipediaで調べてみました。

マンミ(フィンランド語: Mämmi)は、復活祭のデザートとして供される伝統的なフィンランド料理である。ライ麦粉やライ麦の麦芽粉を練って焼いた食べ物で、形状は餡に似た黒いペーストだが味は全く異なっている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ライ麦粉を練って焼いたのに、どうしてその形状になっちゃった??と頭の上にハテナがいっぱい出ちゃう感じのスイーツです。
牛乳やクリーム、砂糖などをかけて食べるのが一般的だそう。

個人的にはサルミアッキと同じレベルで勇気を要するスイーツなのですが、せっかくだから一度は試してみたいと、私の中の好奇心がウズウズしております。

絶対美味しいブルーベリーパイ

フィンランドのブルーベリーパイがとても美味しいとのこと。

自然享受権というものがあるフィンランドでは自由に森を散策しベリーを採取する権利があるため、フィンランドの方は「バケツ何杯分摘んだ」「私はもう既に何リットル摘んだ」と、とにかくたくさんのブルーベリーを採取するそうです。

そんな風にふんだんに摘み取ってきたブルーベリーをジャムやパイにするわけですね。
白夜の季節にお日様をたっぷり浴びたフレッシュなブルーベリーですから、パイにしたら、これはもう美味しいはずです。美味しくないわけがない。

ということで、マンミにチャレンジした後は、絶対外さないブルーベリーパイを食べたいと思います。

画像2


余談ですが

いかがでしたでしょうか。フィンランドスイーツの魅力を少しでも共有して頂けたなら幸いです。

さて、ここからは完全に余談です。

私、よくフィンランド観光局公式サイトを見ているんですね。
美しい景色、美味しそうな料理、とにかく見ているだけでワクワクがいっぱいな素敵なサイトなのですが、先日ちょっとした操作ミスをしてサイト内検索でエラー画面を出してしまったのです。(せっかちなのでエンター連打して入力がおかしくなったという)

その画面がこちら。

画像3

え。ナニコレ、ちょっと可愛すぎません?

私は、声を大にして言いたい。

フィンランド観光局公式サイトに出てくるエラー画面、ちょっと可愛すぎませんかーーー??!!

しかもエラー画面は一種類ではないのです。
こんなバージョンもあったりして、とてもユニークですよね。

画像4


他のエラー画面はどんななのか?!
エラー画面見たさに、どうやったらエラー出せるかをあれこれ思案する私。
気づけば結構な時間が経っていて、「ああ…家事する時間なくなったわ」と主婦としてあるまじき時間の使い方をしているのでした。

それではまた。

Have a nice trip!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?