のんこ

アラフィフになりました。 自分の経験や考え方、日々のことなど また文章を書いてみようか…

のんこ

アラフィフになりました。 自分の経験や考え方、日々のことなど また文章を書いてみようかなと思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*

最近の記事

ちょっと間があきました

こんばんは、こんにちは、おはようございます🎶 体調を崩していて更新できずでした💦 こっちがよくなるとあっちが・・・ と年を重ねると想いもよらない 心身の不具合が出てきたりします 30代からいろいろな病気を経験したからか バタバタしない・・・と決めています TwitterにもUPしましたが 今日は今月のWish Listを書きました 新月と満月の願い事は完了形で書いていますが これは思うがまま自分でこうなりますように! で書いてみました。月が変わったら振り返りをしてみます

    • 大切な本たち

      大学生の頃に出会い ずっと繰り返し 読んでいる本たち おおきな木 ぼくを探しに 続 ぼくを探しに ビッグ・オーとの出会い 私は本を必要な人に プレゼントしちゃうから 今、手元にある本は 10年くらい前に 買い直したものです 私の中でおおきな木は おおきな木でありたいけど ずっと少年だった気がする… でもおおきな木のようで ありたいと思わせてくれます。 ぼくを探しにと続の方は 完全でありたい自分に 欠けていても そのままでいいよと 教えてくれる大切な本です。 あな

      • 文房具と手帳好き

        こんばんは😊 突然ですが私は文房具が大好きです。 ペンからノートやはんこやマステ、シール・・・ 物心ついた頃には入出金伝票や振替伝票、出納帳に 落書きをして怒られるような生活環境でしたので 両親の影響はとても強いのかと思います😅 しかし買い集めたり誰かにプレゼントは好きだけれど 使いこなすと言うことに関しては全く無関心でした💦 父が亡くなり、ここ数年は整理整頓をして 子供がいる文房具好きな友達へ譲ったりして 少しずつ片付け始めましたが、興味があるとまた買っている😂 しか

        • 春の訪れ

          北国にも春の訪れが少しずつ🌸 我が家の前庭の福寿草が少しずつ咲き始めています😊 朝と昼だと開き具合が違うんですよお花って♪ 今日は岩木山も美しく顔を見せてくれていました 昨日全て揃った放送大学のテキストたち 今期は頑張って全部単位が取れれば卒業です 現役の大学生の頃より勉強をしているかも😂 今年、国家資格を受験しようと思っていたのですが 高齢の母の体調や通院、自分の体調と通院、 そして今年2月にとても大きな出来事があり そちらの夢を一旦幕引きをすることに決め 方向性を変

        ちょっと間があきました

          はじめまして

          おはようございます😊 今日は天赦日、一粒万倍日、寅の日と 暦のいい日が重なっているので せっかくだからずっと放っておいたnoteを 書き始めようと決めました。 元々文章を書くことが大好きで 小学校、中学校の頃などは 長期休みの読書感想文を原稿用紙10枚以上 軽々と書いてしまうような子供でした 自分の考えを書くことが大好きだったからです。 大学生の頃パソコンを手にしたことをきっかけに 教えてもらい自分でHTMLタグを打ち、ホームページを作り 文章や日記を自分のサイトに上げる

          はじめまして