朋🐬💠

家族4人+柴犬🐕保護猫🐱と暮らしてます。 (51歳) 丘の上のミニミニ図書館の館長📖 …

朋🐬💠

家族4人+柴犬🐕保護猫🐱と暮らしてます。 (51歳) 丘の上のミニミニ図書館の館長📖 ビジョントレーニングプロトレーナー/療育整体師 /センセーションカラーセラピー/オラクルカード📕 勉強中➡️ウェルビーイング.ポジティブ心理学

マガジン

  • OMTライブラリー

    2024年2月1日より丘の上のミニミニ図書館にある本の紹介をしていきます。 私が小さい頃に読んでいた福音館書店の「こどものとも」や子育て中に役立った本など。皆さんの感想コメントお待ちしています。

  • 共同マガジン

    • 1,521本

    色々なクリエーターの記事を読みたい!から始めた共同マガジン。 記事内容にも本当に様々な内容で、毎日楽しくみています。 記事を読んで欲しい人も、記事を共有したい人などはぜひ、 一緒にメンバーになりませんか? みなさんのたくさんの記事を待ってます!

  • tomoカレッジ

    丘の上のミニミニ図書館でありビジョントレーニングトレーナーとして共同創造の場を作りたいと思います。 参加者それぞれが専門家。どんな人もその方の経験の中で世界平和のためにシェアしてくれる経験や体験を話せる場にしたいと思います。 館長として絵本から見出す大切なことを話してみたいです。

  • 絵本と未来ラボ

    絵本が人生にどう影響するのか? をひたすら研究してみることにしました。

  • 娘と私の日常。

    みんなと一緒が一番楽。そんな私と みんなと一緒はめんどくさい。そんな娘の日常を書いていこうと思います。

最近の記事

「ゆうがた さく はな おしろいばな」

2024年2月1日より 丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。 今日で138冊目です。 OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。 というわけで本日の本はこちら 「ゆうがたさくはな おしろいばな」 福音館書店2010年7月1日発行 山根悦子 作 多田多恵子 絵 月刊予約絵本「かがくのとも」 「おしろいばな」って 夏に咲く花だったんですね 子どもの頃、おしろいばなの種を集めて 種の中の白い粉を取り出した記憶 あ

    • 東京広尾で美容師を長く続ける人の どんな絵本がプロ意識の根底にあるのかな?そしてその本のどこに 彼女の人生の出発のイメージがあるのかな? https://note.com/nonbirikimamani/n/n1adab39ab5e8

      • tomoカレッジ第7回の話。

        2024年1月から月1回開催してきた『tomoカレッジ』 スタート時の想いはこちらを良かったらご覧ください おかげさまで、 なんと第7回を開催できました! そう言われてみれば 1月から毎月1回続けることだって 参加者の方がいなければ出来ないんです! なので本当に感謝しています。 とはいえ、 毎回スタート前 皆さんを受け入れる時の館長は うまくやれるかな・・・・・・ そんな気持ち こんな風に活動報告を書いていますが 開催後は あぁ・・・、みんなどう思ったかなぁ 楽しめ

        • 「みるかがみ あそぶかがみ」

          2024年2月1日より 丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。 今日で137冊目です。 OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。 というわけで本日の本はこちら 「みるかがみ あそぶかがみ」 福音館書店1978年7月1日発行 大沼鉄郎 作 降矢洋子 絵 月刊予約絵本「かがくのとも」 館長の小さい頃、家に三面鏡がありました。 鏡台がある家って最近あるのかな? 見る鏡、遊ぶ鏡!なんて斬新なタイトルなんだろうって思

        「ゆうがた さく はな おしろいばな」

        • 東京広尾で美容師を長く続ける人の どんな絵本がプロ意識の根底にあるのかな?そしてその本のどこに 彼女の人生の出発のイメージがあるのかな? https://note.com/nonbirikimamani/n/n1adab39ab5e8

        • tomoカレッジ第7回の話。

        • 「みるかがみ あそぶかがみ」

        マガジン

        • OMTライブラリー
          139本
        • 共同マガジン
          1,521本
        • tomoカレッジ
          20本
        • 絵本と未来ラボ
          3本
        • 娘と私の日常。
          29本
        • 丘の上のミニミニ図書館へようこそ
          66本

        記事

          チャレンジする気持ちが どこまで続くのか ふと不安になることもあるのだけど 今日もtomoカレッジ開催させて 頂きました

          チャレンジする気持ちが どこまで続くのか ふと不安になることもあるのだけど 今日もtomoカレッジ開催させて 頂きました

          「ようちゃんともぐら」

          2024年2月1日より 丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。 今日で136冊目です。 OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。 というわけで本日の本はこちら 「ようちゃんともぐら」 福音館書店1964年7月1日発行 石井桃子 作 熊谷元一 絵 月刊予約絵本「こどものとも」 石井桃子さんは日本で有名な絵本作家さん 毎月届く月刊予約絵本は なんとなくどれをとっても一級品だと館長は思っているのでぜひオススメしたく

          「ようちゃんともぐら」

          絵本と未来ラボ episode2

          絵本と未来ラボepisode2は 思い出の絵本ある?という質問に すぐに「あります!」と答えてくれたKさんのお話です。 図書館活動をスタートした頃から 応援してくれて たまに絵本の話をすると、 ついつい熱く語ってしまうKさん 五味太郎さんが「絵本はアートだ」と言っていたの!と館長が言うと「確かに!」と共感してくれる方です😆 思い出の絵本ってどんな絵本なんですか?と聞いて館長はまたもや 「絵本と未来つながってる気がする・・・」 と言うと 「え?そうですか?」とビックリし

          ¥350

          絵本と未来ラボ episode2

          ¥350

          「かわ」

          2024年2月1日より 丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。 今日で135冊目です。 OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。 というわけで本日の本はこちら 「かわ」 福音館書店1962年7月1日発行 加古里子 作/画 月刊予約絵本「こどものとも」 上空から眺める景色が描かれています 加古里子さんの絵と文章が よーくみるときちんと書かれたことが 絵として表現されています 川のはじまりってどんなところだろう

          「かわ」

          「しょうぼうじどうしゃじぷた」

          2024年2月1日より 丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。 今日で134冊目です。 OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。 というわけで本日の本はこちら 「しょうぼうじどうしゃじぷた」 福音館書店1963年7月1日発行 渡辺茂男 作 山本忠敬 絵 月刊予約絵本「こどものとも」 小さな消防自動車を見ると今でも じぷただ!って言ってしまうほど 記憶に残る絵本 そういえばこれも何度も何度も読んだなぁ 標準よ

          「しょうぼうじどうしゃじぷた」

          今週もOMTライブラリー お付き合い下さりありがとうございました。7月の絵本まだまだ続きます

          今週もOMTライブラリー お付き合い下さりありがとうございました。7月の絵本まだまだ続きます

          「かとりせんこう」

          2024年2月1日より 丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。 今日で133冊目です。 OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。 というわけで本日の本はこちら 「かとりせんこう」 福音館書店2009年7月1日発行 田島征三 作 月刊予約絵本「こどものとも」 28年前に同じ田島征三さんが「おじぞうさん」を7月に発行されいるな!と 先日紹介した記憶があったので気づきました 2000年代に入っても田島さんの描く世

          「かとりせんこう」

          「絵本と未来ラボ」マガジンにてepisode1を投稿しました。 有料記事となっております。 図書館活動へ繋げ活用させて頂ければと思っています。 https://note.com/nonbirikimamani/n/n9ea0bd4f5f3a?sub_rt=share_pb

          「絵本と未来ラボ」マガジンにてepisode1を投稿しました。 有料記事となっております。 図書館活動へ繋げ活用させて頂ければと思っています。 https://note.com/nonbirikimamani/n/n9ea0bd4f5f3a?sub_rt=share_pb

          絵本と未来ラボ episode1

          このマガジンは絵本の読み聞かせが 子どもの未来にどう関係するのか? どう影響したのか? を振り返り考えてみたい!と思ってスタートしました。 以前こちらの有料マガジンを書き上げたことを紹介すると 『そういえばさ・・・』と 小さな頃によく読んだ絵本の話を話してくれた方がいました。 その話が何とも言えない温かい内容で 話してくれたご本人も改めて思い出の絵本を振り返り気づいたことや その話を聞いた私もとても感動したことが貴重であると感じています。 いつか、こんな風に丘の上のミニ

          ¥350

          絵本と未来ラボ episode1

          ¥350

          「くらやみえんのたんけん」

          2024年2月1日より 丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。 今日で132冊目です。 OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。 というわけで本日の本はこちら 「くらやみえんのたんけん」 福音館書店1980年7月1日発行 石川ミツ子 作 二俣英五郎 絵 月刊予約絵本「こどものとも」 保育園のお迎え最後まで残る子どもたちは 外が暗くなることも楽しんでしまう! 外の明るさも自分たちの 遊びをデザインするものとし

          「くらやみえんのたんけん」

          人に伝えると 魂に残る感じがするから だから伝承するって 大事なんだなと 教わるとは違う

          人に伝えると 魂に残る感じがするから だから伝承するって 大事なんだなと 教わるとは違う

          「ぼくのさんりんしゃ」

          2024年2月1日より 丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。 今日で131冊目です。 OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。 というわけで本日の本はこちら 「ぼくのさんりんしゃ」 福音館書店1981年7月1日発行 津田櫓冬 作 月刊予約絵本「こどものとも」 福音館書店の月刊予約絵本「こどものとも」は 012才・年少版・年中向き・5~6才と内容を分けて発行されています 5~6才向けとして使わなくなった三輪

          「ぼくのさんりんしゃ」